Today's ridim♬ vol249
YAH MAN
digiproです。
今日から七月がスタート!!
しかし、天気も良くなかったので
今日はゆっくりとしました
日曜日にゆっくりしたのは久々だったなぁ~
明日は天気回復して欲しいっす。
梅雨もあとちょっとで明けると思うけど
夏は仕事に遊びにと全力で臨みたいと思いまっす
今夜は↓↓の曲でも聴いてゆっくりしたいと思います♪
Alicia Keys / No One
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

今日から七月がスタート!!
しかし、天気も良くなかったので
今日はゆっくりとしました

日曜日にゆっくりしたのは久々だったなぁ~
明日は天気回復して欲しいっす。
梅雨もあとちょっとで明けると思うけど
夏は仕事に遊びにと全力で臨みたいと思いまっす

今夜は↓↓の曲でも聴いてゆっくりしたいと思います♪
Alicia Keys / No One
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
Today's ridim♬ vol248
YAH MAN
digiproです。
実は昨日と今日はあるセミナーを受けに
九州は宮崎へ行っておりました
一泊二日なので全然ゆっくりできませんでした
&九州は大雨の影響で交通機関も狂ってましたが
なんとも有意義なセミナーを受ける事ができたので
収穫は多いです♪
これからオリンピックが始まるし
去年と同様TVや録画機器の販売数が伸びるので
気合入れて売りたいと思いまっす
月末も近いしあとちょっとで
本格的な夏!!
今夜は↓↓の曲でも聴いて
テンションアゲていきたいと思いまっす
THE SUGAR HILL GANG /
Hot Hot Summer Day
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

実は昨日と今日はあるセミナーを受けに
九州は宮崎へ行っておりました

一泊二日なので全然ゆっくりできませんでした
&九州は大雨の影響で交通機関も狂ってましたが
なんとも有意義なセミナーを受ける事ができたので
収穫は多いです♪
これからオリンピックが始まるし
去年と同様TVや録画機器の販売数が伸びるので
気合入れて売りたいと思いまっす

月末も近いしあとちょっとで
本格的な夏!!
今夜は↓↓の曲でも聴いて
テンションアゲていきたいと思いまっす

THE SUGAR HILL GANG /
Hot Hot Summer Day
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
Football Addict #13
YAH MAN
digiproです。
昨日はEURO試合ないのに、なので当然目覚ましセットしてないのに
自然と3:45に目覚めてしまったdigiproです。。
びょーき??
さー今日からいよいよ大詰め!セミファイナルですね!!
ポルトガルッ!ここまで来たら王者スペインを倒してしまえーーーー
イベリア半島対決!激突!!
ここまで全勝ドイツ。一方、地力でなんとかここまでこぎつけて来たイタリア!
超楽しみ~~!
でも、ホントPK戦までいくのは勘弁してほしいなぁ~
仕事の準備する時間になっちゃうんだもんなぁ~~
でもでも楽しいから、いいね!
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

昨日はEURO試合ないのに、なので当然目覚ましセットしてないのに
自然と3:45に目覚めてしまったdigiproです。。
びょーき??
さー今日からいよいよ大詰め!セミファイナルですね!!
ポルトガルッ!ここまで来たら王者スペインを倒してしまえーーーー
イベリア半島対決!激突!!
ここまで全勝ドイツ。一方、地力でなんとかここまでこぎつけて来たイタリア!
超楽しみ~~!
でも、ホントPK戦までいくのは勘弁してほしいなぁ~
仕事の準備する時間になっちゃうんだもんなぁ~~
でもでも楽しいから、いいね!
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
UHFアンテナとケヤキのコラボ in成城
YAH MAN
digiproです
昨日は成城地区ならではのこんな珍しい
現場に遭遇いたしました
ケヤキとコラボした結果…
アンテナが90℃下むいてしまいました…
アンテナはケヤキとコラボ出来ませんので
くれぐれもよろしくお願い致します。
UHFアンテナをしっかり新設しましたYO
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

昨日は成城地区ならではのこんな珍しい
現場に遭遇いたしました

ケヤキとコラボした結果…
アンテナが90℃下むいてしまいました…
アンテナはケヤキとコラボ出来ませんので
くれぐれもよろしくお願い致します。
UHFアンテナをしっかり新設しましたYO
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
アナログアンテナ撤去・処分
YAH MAN
digiproです
先日の台風の後には、
やはりアナログアンテナの撤去工事の嵐が
地デジ企画にやってきましたYO
やはり、あのような強風が来ると、
アンテナが揺れて怖かった
BSが見えなくなった
等々…
色々なお客様がいらっしゃいました。
マスト(ポール)をギリギリまで短くして
アンテナの安定を保つこともできますYO
このようにVHFとUHFを並べて設置しているアパート
も多いと思いますが、このパターンは簡単に
VHFアンテナを撤去できますYO
マストも錆びてて、どう見ても撤去を望んでいました。
無事撤去しました
台風対策みなさんも是非しましょう
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

先日の台風の後には、
やはりアナログアンテナの撤去工事の嵐が
地デジ企画にやってきましたYO
やはり、あのような強風が来ると、
アンテナが揺れて怖かった
BSが見えなくなった
等々…
色々なお客様がいらっしゃいました。
マスト(ポール)をギリギリまで短くして
アンテナの安定を保つこともできますYO

このようにVHFとUHFを並べて設置しているアパート
も多いと思いますが、このパターンは簡単に
VHFアンテナを撤去できますYO
マストも錆びてて、どう見ても撤去を望んでいました。
無事撤去しました

台風対策みなさんも是非しましょう

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
エコライフしよう!!Digital Projectの野菜畑2012 vol.13
YAH MAN
digiproです
本日は梅雨冷えしてますが…
風邪にはくれぐれもご注意下さいNE
さてさて、地デジ企画の野菜畑は相変わらず
元気に成長しています。
この前も台風の中、ずぶ濡れになりながら添え木にしっかりと
茎を固定し、死守した甲斐があります。
インゲンが早くもできてきましたYO
焼肉ツアーの答えは…
マニアック過ぎたかな???
残念ながら、正解者なし。
焼肉ツアーは次回に持ち越します
きゅうりも綺麗な花が毎朝咲きますYO
実もこんなに出来てます
夏に向けてまだまだグリーンカーテン計画
進行中
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

本日は梅雨冷えしてますが…
風邪にはくれぐれもご注意下さいNE

さてさて、地デジ企画の野菜畑は相変わらず
元気に成長しています。
この前も台風の中、ずぶ濡れになりながら添え木にしっかりと
茎を固定し、死守した甲斐があります。
インゲンが早くもできてきましたYO

焼肉ツアーの答えは…
マニアック過ぎたかな???
残念ながら、正解者なし。
焼肉ツアーは次回に持ち越します

きゅうりも綺麗な花が毎朝咲きますYO
実もこんなに出来てます

夏に向けてまだまだグリーンカーテン計画
進行中

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
Today's ridim♬ vol247
YAH MAN
digiproです。
今日も無事工事が終わりました
六月最後の日曜、天気ももって良かったです
おかげで雨で延期になってしまった現場を
しっかりと終える事もできたし♪
明日からはまた不安定な天気だし
スケジュール通りに工事が進むか心配ですが
出来ることはしっかりとやりたいと思います
なお、不動産企業様でまだお付き合いのしていない
企業様へは、初回に限り電波点検を無料にて承りますので
このブログを見て気になった担当者の方はご連絡ください。
(世田谷区内の物件に限ります。)
明日からまた一週間が始まるし
六月最後の週、気合入れてがむばりたいと思いまっす!!
今夜は↓↓の曲でも聴いてゆっくりしたいと思います
Delegation / Oh honey
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

今日も無事工事が終わりました

六月最後の日曜、天気ももって良かったです

おかげで雨で延期になってしまった現場を
しっかりと終える事もできたし♪
明日からはまた不安定な天気だし
スケジュール通りに工事が進むか心配ですが
出来ることはしっかりとやりたいと思います

なお、不動産企業様でまだお付き合いのしていない
企業様へは、初回に限り電波点検を無料にて承りますので
このブログを見て気になった担当者の方はご連絡ください。
(世田谷区内の物件に限ります。)
明日からまた一週間が始まるし
六月最後の週、気合入れてがむばりたいと思いまっす!!
今夜は↓↓の曲でも聴いてゆっくりしたいと思います

Delegation / Oh honey
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
Today's ridim♬ vol246
YAH MAN
digiproです。
今日は雨も降らずに天気も安定していたので
延期になっていた工事等、なんだかんだで
ガッチリと行いました!!
おかげでヘトヘトです
そういえば、
沖縄はもう梅雨が明けたみたいだけど
東京はまだまだ梅雨が続くんだろうなぁ~
早く梅雨よ明けてくれーー
明日も天気がもつみたいなので
明日お休みの方は休日をEnjoyして下さいね
とりあえず明日も現場だし
RARAの散歩や洗濯もしなきゃで
あっという間に過ぎるんだろうなぁ~
土曜日の夜は↓↓の曲でも聴いて
週末感出したいと思いまっす
Hodges,James & Smith /
What Have You Done For Love?
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

今日は雨も降らずに天気も安定していたので
延期になっていた工事等、なんだかんだで
ガッチリと行いました!!
おかげでヘトヘトです

そういえば、
沖縄はもう梅雨が明けたみたいだけど
東京はまだまだ梅雨が続くんだろうなぁ~

早く梅雨よ明けてくれーー
明日も天気がもつみたいなので
明日お休みの方は休日をEnjoyして下さいね

とりあえず明日も現場だし
RARAの散歩や洗濯もしなきゃで
あっという間に過ぎるんだろうなぁ~

土曜日の夜は↓↓の曲でも聴いて
週末感出したいと思いまっす

Hodges,James & Smith /
What Have You Done For Love?
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
梅雨でも樹里庵絶好調♫
YAH MAN
digiproです。
梅雨真っただ中でイライラする気候ですが
そんな時でも
美味しい料理を食べたいと思ってしまいます
地元経堂では色々美味しいお店が多いので
迷ってしまいますが、結局行くお店って
ローテーションで決まってしまいますね。
このブログでもかなりの頻度で登場している
樹里庵は本当お世話になってます。
基本的にあまり自炊はしないので
お腹が空いてガッツリ食べたい時に
美味しく良い意味で家庭的な料理を
食べれるのが嬉しい
でも家庭ではなかなか真似できないその味を求めて
結局通ってしまうんですけどね
では、早速ですが
今回食べた料理をダイジェストで紹介します

宮崎産地鶏網焼き柚子胡椒!!
網焼きだからいい具合に脂も落ちて
さっぱりしてるし、皮も焦げていないのに
いい感じにパリパリ♫
この食感のギャップと柚子胡椒の香りが
最強すぎる組み合わせです
こいつは麦酒にめちゃくちゃ合いますYO!!

続いては、焼きそら豆!!初物!!
そら豆は好き嫌い激しい一品だけど、
なんと言ってもホクホクの食感と
そら豆自体の甘味が癖になりますね♫
軽く塩を付けて食べるとほんと止まらない
そら豆も麦酒に合いますね~
なんだか一挙に夏を感じちゃいました

穴子の卵焼き!!
こいつは家庭ではなかなかお目にかかれないですよね~
フワフワな卵にプリプリな穴子くんがInされてるんだけど
こいつは一度食べてもらいたいっす!
酒にも合うしご飯にも合うし
これは本当オススメな一品

手羽中のパン粉香味揚げ!!
手羽中だからかなりジューシー♫
だけどパン粉で揚げてるから
サクサクな衣の食感と合うんだなぁ~
しかも香味揚げだからハーブの香りも最高
サッとレモンを絞って頂きましょう♫

野菜と海老のクリームコロッケ!!
蟹クリームコロッケはよくあるけど
海老を使ったコロッケってありそうでないですよね。
海老は基本的に色々な料理に合うから
料理名見た瞬間絶対に美味しいだろうと思いました!
もちろん美味し過ぎ!!
蟹と違って海老のプリプリな食感が
野菜たっぷりのコロッケに本当良く合います。
具自体にインパクトを与えているので食べ応えアリ!!
特製のソースも程よい甘味が食欲を上げてくれます。
お酒にもご飯にも両方合うので
こいつは家でも作ってみたいなぁ~
なんて思っちゃいました
いや~この日も結局色々食べちゃったけど
どれもこれも本当に美味しくて大満足!!
樹里庵のようなお店が近所にあって本当に嬉しいです♫
ノブさん!!
いつも美味しい料理ありがとうございます!!
また近々行きたいと思います。
このブログを見て気になった方も是非お気軽に
お店に行ってみてはいかがでしょうか?
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject

梅雨真っただ中でイライラする気候ですが
そんな時でも
美味しい料理を食べたいと思ってしまいます

地元経堂では色々美味しいお店が多いので
迷ってしまいますが、結局行くお店って
ローテーションで決まってしまいますね。
このブログでもかなりの頻度で登場している
樹里庵は本当お世話になってます。
基本的にあまり自炊はしないので
お腹が空いてガッツリ食べたい時に
美味しく良い意味で家庭的な料理を
食べれるのが嬉しい

でも家庭ではなかなか真似できないその味を求めて
結局通ってしまうんですけどね

では、早速ですが
今回食べた料理をダイジェストで紹介します


宮崎産地鶏網焼き柚子胡椒!!
網焼きだからいい具合に脂も落ちて
さっぱりしてるし、皮も焦げていないのに
いい感じにパリパリ♫
この食感のギャップと柚子胡椒の香りが
最強すぎる組み合わせです

こいつは麦酒にめちゃくちゃ合いますYO!!

続いては、焼きそら豆!!初物!!
そら豆は好き嫌い激しい一品だけど、
なんと言ってもホクホクの食感と
そら豆自体の甘味が癖になりますね♫
軽く塩を付けて食べるとほんと止まらない

そら豆も麦酒に合いますね~
なんだか一挙に夏を感じちゃいました


穴子の卵焼き!!
こいつは家庭ではなかなかお目にかかれないですよね~
フワフワな卵にプリプリな穴子くんがInされてるんだけど
こいつは一度食べてもらいたいっす!
酒にも合うしご飯にも合うし
これは本当オススメな一品


手羽中のパン粉香味揚げ!!
手羽中だからかなりジューシー♫
だけどパン粉で揚げてるから
サクサクな衣の食感と合うんだなぁ~

しかも香味揚げだからハーブの香りも最高

サッとレモンを絞って頂きましょう♫

野菜と海老のクリームコロッケ!!
蟹クリームコロッケはよくあるけど
海老を使ったコロッケってありそうでないですよね。
海老は基本的に色々な料理に合うから
料理名見た瞬間絶対に美味しいだろうと思いました!
もちろん美味し過ぎ!!
蟹と違って海老のプリプリな食感が
野菜たっぷりのコロッケに本当良く合います。
具自体にインパクトを与えているので食べ応えアリ!!
特製のソースも程よい甘味が食欲を上げてくれます。
お酒にもご飯にも両方合うので
こいつは家でも作ってみたいなぁ~
なんて思っちゃいました

いや~この日も結局色々食べちゃったけど
どれもこれも本当に美味しくて大満足!!
樹里庵のようなお店が近所にあって本当に嬉しいです♫
ノブさん!!
いつも美味しい料理ありがとうございます!!
また近々行きたいと思います。
このブログを見て気になった方も是非お気軽に
お店に行ってみてはいかがでしょうか?
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProject
古くなったら交換しよう!!コンセント&スイッチver
YAH MAN
digiproです。
本日はTHE 梅雨って感じの天気でしたが・・・
僕らの心と頭の中は近づく夏でいっぱいです
夏といえば神輿
今年もいっぱい担ぐぞっ
っで、本日は室内工事をしてきました。
古いコンセントには、埃がたまって発火の原因にも
なりかねないので、交換してあげましょう
コンセント交換
BEFORE
AFTER
こんな事も出来ます。
2コ口コンセントからのぉ~
AFTER
3コ口コンセントに交換です
続いて、スイッチ交換です。
僕的にはコスモスイッチはおしゃれだしお勧めです。
最近の注文住宅では主流ですYO
BEFORE
AFTER
2つスイッチだってもちろん対応
BEFORE
AFTER
6つスイッチですが、4つしか必要ないとのことですので
4つスイッチに交換いたしました。
BEFORE
中はこんな感じですが・・・
100Vの電気が流れているので、電気工事の免許が
無い方は触っちゃだめですYO
カバーをつける前はこんな感じ
AFTER
新しいコンセント&スイッチは白いので
家の中が明るくなりますYO
ちなみに、地デジ企画のお姫様
お散歩に行けず、ストレスがたまっています
(まだ1歳5ヶ月なんで歯がかゆいんですが・・・)
これが大好きです。
筋肉つけたい方、是非ひっぱってやってください。
相当な力です。
相当な顔です。
ララは真剣です。
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProjec

本日はTHE 梅雨って感じの天気でしたが・・・
僕らの心と頭の中は近づく夏でいっぱいです

夏といえば神輿

今年もいっぱい担ぐぞっ

っで、本日は室内工事をしてきました。
古いコンセントには、埃がたまって発火の原因にも
なりかねないので、交換してあげましょう

コンセント交換
BEFORE
AFTER
こんな事も出来ます。
2コ口コンセントからのぉ~
AFTER
3コ口コンセントに交換です

続いて、スイッチ交換です。
僕的にはコスモスイッチはおしゃれだしお勧めです。
最近の注文住宅では主流ですYO

BEFORE
AFTER
2つスイッチだってもちろん対応

BEFORE
AFTER
6つスイッチですが、4つしか必要ないとのことですので
4つスイッチに交換いたしました。
BEFORE
中はこんな感じですが・・・
100Vの電気が流れているので、電気工事の免許が
無い方は触っちゃだめですYO
カバーをつける前はこんな感じ
AFTER
新しいコンセント&スイッチは白いので
家の中が明るくなりますYO

ちなみに、地デジ企画のお姫様

お散歩に行けず、ストレスがたまっています
(まだ1歳5ヶ月なんで歯がかゆいんですが・・・)
これが大好きです。
筋肉つけたい方、是非ひっぱってやってください。
相当な力です。
相当な顔です。
ララは真剣です。
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DigitalProjec