アナログアンテナ倒壊、撤去処分・地デジアンテナ新設工事 in 桜丘 | 世田谷で働く地デジ(UHF)アンテナ社長見習のブログ

アナログアンテナ倒壊、撤去処分・地デジアンテナ新設工事 in 桜丘

YAH MANパーdigiproです。


今回はアナログアンテナが倒壊していたので

アナログアンテナを撤去し、新たに地デジアンテナを設置する

と言うオーソドックスな工事内容をご紹介致します。




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


上記写真のように見事に倒壊してしまっているアナログアンテナ。

このアナログアンテナをまずは撤去・処分致します。


やはりこのままにしていたら

屋根を破損させたり、下手したら落下

という危険性があるので大至急撤去・処分します!




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


アンテナを支えている支線が上記写真のように

鉄のワイヤーですと徐々に錆びて鉄が痩せて

最後は切れてしまいます。


その結果、倒壊という最悪な結果に…ガーン





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


鉄のワイヤーが切れて倒壊する前に

ワイヤー交換、もしくは建て替えをオススメ致しますニコニコ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


アナログアンテナ撤去・処分後は

地デジアンテナを新設致しました!


やはり地デジアンテナはコンパクトなので

スッキリとしますね♬


支線もキッチリとステンレスの支線に張り替えたので

錆びてしまう危険性も少ないです。


電波レベルもしっかりと出ているので

これにて工事終了~チョキ



今回のように倒壊してしまったアナログアンテナは

放っておくのは非常に危険ですし

このような事が起きる前にアナログアンテナを撤去していない方は

撤去・処分をオススメ致します!


気になる方はまずは当社無料見積りをご利用下さい。




ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画