【CRSED】最新作バトロワ!面白い?!初見プレイでキルを目指す♪ | デジコのひとりごと

デジコのひとりごと

Youtubeゲーム配信者
Digital Parts(デジタルパアツ)に関する事を書いています

【CRSED】最新作バトロワ!面白い?!初見プレイでキルを目指す♪
2020/12/12にライブ配信


今宵の土曜配信は【CRSED カースド】

PS4向けとしては2020年12月3日(木)より公式より配信を開始したこのゲーム
カースドとは一体何なのか?
一言で言ってしまえばPUBGのようなTPSを連想していただければ分かりやすいかもしれません。

この記事では初心者の目線からみたゲームシステムや攻略のさわりを少しだけお伝えしたいと思います(^o^)丿

カースド【CRSED】
・プラットフォーム: PC PlayStasion®4
・ジャンル: バトルロイヤル シューティング TPS
・価格: 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
・プレイ人数: 1人~(オンライン専用)

開発背景として以前キッチン用品を使って戦う一風変わったバトルロイヤルゲーム「Cuisine Royale」があるのですが、それををリニューアルしタイトル名を「CRSED」に変更したのがこのゲーム。
コミカルな演出や不思議な世界観が特徴だったCuisine Royaleから一転、シリアスでハードな世界観へと変化。
操れるキャラクター達はそれぞれ固有の能力を持ち、それらを操り勝利をつかみ取るのだ!

ただし世界観は変わっても使用アイテムは引き継いでいるのがこのゲームの面白いところ!

拾えるアイテムは武器となる銃の他にキッチン用品である鍋やフライパンを身にまとい戦うそのギャップが面白い( *´艸`)
また魔法のようなスキルを使えたり見た目のカスタマイズにも力が入っているのでその辺りの要素も楽しめること請け合いです(^o^)丿

基本プレイが無料なこのゲーム、現時点では選択できるキャラクターが限られており(現在7名?で2名から選択可能)どうやら日替わりで選べるキャラクターが変化するようです。
ただゲーム内課金のシステムにより課金すればすべてのキャラクターが使えるようになります。(現在750円でキャラのアンロックが可能)


実際にゲームをプレイしたデジパチームの所感としては
・APEX等と比べると少しわかりにくい
 (英語表記やアイテムの表示が小さい)
・音楽はノリノリでカッコイイ
・敵の認識が困難(なかなか出会わない?)
・システムを使いこなすには慣れが必要…
・プレイヤーは外人多し
・開始時にキャラが被ると見た目が同じ
 (これはカスタマイズして回避可能?)
・キャラのスキルがユニーク







ゲームを進めていくと簡単なチュートリアルも表示されるのである程度のシステムは理解可能!

まぁとかくゲームの雰囲気やゲームシステム等は実際にプレイしている配信動画をご覧いただければ色々と説明もしているので一目瞭然です(∩´∀`)∩

デジタルパアツは毎週末、金・土・日の23時頃から配信を行なっております。
もしお時間ございましたら遊びに来ていただけると嬉しいです!