今日は少しだけ、論文に加筆をしました。
実験結果をプロットし始めています。
でも、サンプルが悪いのか、なかなか思うようには…
^_^;
遅々としていますが、少しづつでも進めます。
書いた文字数は少ないのですが、図表をいくつか挿入したのでページ数はそれなりに増やせました。
この調子で、とりあえず進めるしかない…
^_^;
今、電車の中で技術士試験の合格者を確認しています。
やはり、私も合格している様です。
経営工学の総監部門は今年は合格者が10名です。
私の区分からは3名。
合格者がいない区分もあります。
で、気づいたのですが、今年の総監部門の経営工学で、東京での合格者は私1人の様です。
面接の試験では、たっぷりと時間をかけていただけそうです…
;^_^A
合格していました。
ありがとうございます。
^_^
先日受験した、
情報処理技術者試験 ITストラテジスト
ですが、試験結果の公表は見送らせていただこうかと思案しています。
なんか、そんな理由が出来てしまいました。
詳細は後日です。
思わせぶりで、ゴメンなさい!
m(_ _)m
情報処理技術者試験 ITストラテジスト
ですが、試験結果の公表は見送らせていただこうかと思案しています。
なんか、そんな理由が出来てしまいました。
詳細は後日です。
思わせぶりで、ゴメンなさい!
m(_ _)m
今日はいろいろな時間を利用して、
修士論文を3,500文字ほど書きました。
調子の良い時は5,000文字くらいは書けますので、
今日は調子がイマイチだったのかと…
先日書いた分と合わせて、1万文字弱です。
修士論文は、だいたい7万文字程度を要求されるみたいですので、
ようやく七分の一です。
^_^;
提出まであと6週間と3日だか4日だか…
何とかなるか?
何とかせねば…
そんな今日この頃です…
^_^;
修士論文を3,500文字ほど書きました。
調子の良い時は5,000文字くらいは書けますので、
今日は調子がイマイチだったのかと…
先日書いた分と合わせて、1万文字弱です。
修士論文は、だいたい7万文字程度を要求されるみたいですので、
ようやく七分の一です。
^_^;
提出まであと6週間と3日だか4日だか…
何とかなるか?
何とかせねば…
そんな今日この頃です…
^_^;
2学期から復学してます。
論文提出までもう2ヶ月を切っています。
^_^;
今回のゼミが最終回だそうです。
知らんかった…
^_^;
今回のゼミの先生、指摘が right です。
来て良かったです。
^_^
論文提出までもう2ヶ月を切っています。
^_^;
今回のゼミが最終回だそうです。
知らんかった…
^_^;
今回のゼミの先生、指摘が right です。
来て良かったです。
^_^
今後、最低でも2年間は情報処理技術者試験を受けられないかも…
そんな知らせが先ほどきました。
詳細は後日。
今回のST試験、受かってるといいのですが…
そんな知らせが先ほどきました。
詳細は後日。
今回のST試験、受かってるといいのですが…
早速 IPAの過去問ページに本日の問題と、午前の択一については解答が掲載されていました。
3問間違えて、88%の正答率でした。
少なくとも午前2は合格してるみたいです。
^_^
今日は子供のバスケットの試合には同伴できませんでした。
で、私の方が先に帰ったので、子供の帰りを待ちながら午後2と午後1の答案を再現していました。
先ほど、2チャンネルのITストラテジスト板を見ていたんですが、出来はどうなんでしょうね。
よく判らん。
そんな感じです…
これにて本日の全日程は終了しました。
疲れました〜…
σ^_^;
疲れました〜…
σ^_^;