#がん治療
がん闘病の桑野信義「抗がん剤治療は想像を超える辛さ苦しさだった」/日刊スポーツ
●'21にステ3-4大腸がん手術、'23抗がん剤中止
●「完治はしてませんが来年の寛解を目指し闘っているよ」

 

桑野さんは私のアイドルですから、どうされているのかいつも気になるのですが、元気でお過ごしのようです。

 

桑野さんが抗がん剤を中止されたのは、耐えきれなくなって、とのことですが、もちろんお医者様とのご相談の上での決断であったでしょうし、しんどいからやめた、というような軽々しい事ではないはずです。

 

注意しなければいけないのは、抗がん剤はやめた方がよい、とかの抗がん剤悪につながらないように、ということです。

人それぞれ体の特性も違えば状態も違いますから、時には抗がん剤治療を中止することが継続に比べると合理的である場合はあります。

しかし、抗がん剤を継続した方が良いケースもあるはずで、そこはしっかりとお医者様との相談の上、ということになります。

 

桑野さんは抗がん剤を中止された後、食事や運動に気をつけておられる、という事をよく聞きました。

ネットで調べたところ・・・・

 

・自己免疫力を高める生活を心がけている

・​早寝早起きを実践し朝4時に起床後、窓を開けて深呼吸を行う

・バナナやショウガ、ゴーヤ、牛乳、ハチミツなどを入れたスムージーを作って飲む

・​白湯や黒酢、酵素、黒ニンニクの摂取、ビタミンCやクエン酸の錠剤の追加、料理へのショウガの千切りのトッピング、緑黄色野菜や魚の積極的な摂取など、食生活の改善にも努めている

 

このような感じです。特にショウガの摂取を心がけておられるようですね。

 

あと1年で寛解となります。心から願っています。