#セカンドオピニオン
かかりつけ医に「紹介状を書いてください」と言いだしにくい…そんな人に現役医師がすすめる依頼の仕方/プレジデント
●セカオピでも紹介状は必須→きちんと医療提供している医師はセカオピを嫌がらないはず
●紹介状無しでは正確な判断は出来ない

https://president.jp/articles/-/74531

 

仕事関係の方でいらっしゃいます。主治医にセカンドオピニオンを受けるとは言いにくいという方。

 

現在は80歳でかなり元気な様子ですが、喉頭がんでステージ3。

病状は安定しているようですが、治療内容には納得がいかないようです。

 

セカンドオピニオンを受けたいが、それで主治医からの対応が悪くなると嫌だから言い出せないと。

 

私も話し相手としては、気にする必要ないですよ、セカンドオピニオンを受けたいとお医者様にはっきり言えばよいですよ、と言えます。

 

しかし、もし本人の立場だったら、やはりちょっと気が引けますね。

 

ただ、こちらの記事にあるように、まともに治療を実施されているお医者様なら、ぜひぜひ、となるかも知れませんね。

 

命に関わる可能性のあることですから、不安な部分があれば、セカンドオピニオンも受けたいという意思表明も合わせて、主治医さんにご相談なさるのが最初かも知れません。