#適度な運動 #ウォーキング
健康寿命延伸と地方創生は「クアオルト健康ウオーキング」で
◎医学的根拠があるウォーキング
◎運動強度を考慮した山道など自然の中のコースを歩く
◎取り組む自治体が全国で広がる:医療費削減で成果

配信:ビヨンドヘルス
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00003/021400295/?P=1

 

がん予防、がん治療の両面で、運動が一つの重要なキーワードになってきています。

 

その中でもベースになってくるものの一つがウォーキングだと思っていますが、これを運動強度にバラエティを持たせてプログラム化したのがこの「クオアルト」のようです。

 

要は、健康に良いハイキングコースです。

登山となると腰が重くなりそうですが、ハイキングであれば手軽に感じます。

 

また、このハイキングが「クオアルト」というエビデンスのある健康ウォーキングとして標準化されることも意義深く、現状で全国25の自治体が取り入れているとのことですから、新たなツーリズムになるなど期待出来そうです。