#適度な運動 #筋トレ
人間の寿命を決定する、体の中の大事なものとは?
◎大腿四頭筋の筋力と握力
◎九大、1988~2007年2527人追跡:握力最低群と握力高群では高群で死亡率低
◎京大、肝移植患者の予後研究:筋肉内脂肪組織量高、大腰筋量の指数低で死亡率高
配信:ダイヤモンド
https://diamond.jp/articles/-/318440
ケトン食啓発の本からです。
大腿四頭筋と握力の筋力があり、大腰筋もあわせて考えてみると、農家の生活などはまさに理想だなと思います。
とは言え、農家になることはそんなに簡単に出来ることではありませんし、農家のような生活、を意識して毎日を過ごすことがヒントかも知れない、と思っています。
筋トレの重要性は、ここのところかなり声高になっていますが、ダンベルやマシンでガッチャンガッチャンやらなくても、意外と出来るものです。
座りながらでも出来ることは数多くありますから、ネットでググってみてはいかがでしょうか。
こちらの記事では握力を大事なポイントとされています。
百貨店のフィットネスコーナーあたりでは、色々な握力アップが置かれていますし、そんなにお値段も張りませんから、早速始められてはいかがでしょうか。
ケトン食については、私は個人的にかなり興味を持っています。
ステージ4の患者さんを対象とし、ケトン食と少量抗がん剤を投与する治験が始まるようです(この治験に注目していますかなり)。
握力筋トレも加えてみてはどうかなと思います。