#がん治療研究
自分の免疫細胞も活用してがんを攻撃 PRIME CAR-T細胞療法は固形がんに効く!
◎元来備わる免疫細胞も動員するシステム
◎マウス実験:無治療1ヵ月で全死亡、従来CAR-Tがん細胞が増殖、PRIMECAR-T長期生存
◎免疫CP阻害薬との併用期待
配信:がんサポート
https://gansupport.jp/article/treatment/immunity/43932.html
血液がんの療法として導入され、一定の効果が確認されているCAR-T細胞療法ですが、固形がんへのアプローチも着々と進んでいます。
固形がん効かない原因は、要は、病巣に対して集中攻撃出来ないことにありそうですね。
この対策として、患者さんに備わる免疫細胞も動員して病巣を攻撃出来るように仕向けたのがPRIMEです。
動物実験では、思惑通りの結果を得られているとのことですから、それほど遠くないうちにヒトへの臨床試験も計画されていくと思います。
CAR-T細胞療法の固形がん向け研究としては、主に体内でのCARの長期滞留が出来るか否かがポイントのようです。
これをコンセプトとして、他に療法研究はされているようですのです。
動物実験レベルでは脳腫瘍や骨肉腫などでの効果確認もされています。
次世代治療の主役候補の一つと言えそうです。