#iPS #免疫療法
iPS細胞からがん免疫療法に使う細胞を作る実験に成功 京大など
・がん細胞を攻撃する能力を高めたiPS由来の免疫細胞
・低コストでの免疫療法が可能になる
・従来薬との併用での活用にも期待 他
配信:NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221213/k10013920961000.html
- - - - - - - - - -
免疫細胞を体から取り出して強化した上で体に戻すという療法。これを自分の免疫細胞ではなくiPSで作られたもので出来る可能性があるということです。つまり強い免疫細胞の量産が可能と。低コストは重要素。
#乳がん
泉アキ:3度の乳がん乗り越え結婚50年 いまは熱海で悠々自適 夫・桂菊丸と「徹子の部屋」出演
・直近は3年前に3回目の乳がん 他
https://mainichikirei.jp/article/20221213dog00m100004000c.html
- - - - - - - - - -
何度もがんに罹ってそれでも元気でおられる方がおられます。なぜサバイバルできるかを検証してもらいたいですね。それを科学と呼ぶのでは。
#肺がん
切除可能な非小細胞肺がんの日本人患者に対するオプジーボ+化学療法、根治手術に到達できた割合が高い傾向に
・ステージⅢA期で化学療法のみ75%、化学療法+オプジーボ94%
・ダウンステージは化学療法のみ23%、化学療法+オプジーボ43% 他
配信:オンコロ
https://oncolo.jp/news/jlcs2022_1202_02
- - - - - - - - - -
オプジーボを使った方がマシというレベルではなく明確に有意です。
#血管肉腫
ステラファーマ、血管肉腫に対するホウ素中性子捕捉療法の国内第2相を開始
・「血管肉腫を優先的に開発することにした。第2相の結果が得られ次第、速やかに承認申請する予定」 他
配信:日経バイオテク
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/22/12/02/10215/
- - - - - - - - - -
現在は頭頚部がんのみ保険適用のBNCTですが、他のがん種、特に悪性度の強いがんへの効果が期待されています。この治療法が限られる血管肉腫への早期適用にも期待します。
#白血病
T細胞性白血病の13歳少女が実験的遺伝子治療で寛解を達成!英国
・6年前に開発された遺伝編集技術「ベース編集」による改造T細胞の効果
・28日で寛解 他
配信:ナゾロジー
https://nazology.net/archives/119018
- - - - - - - - - -
難治性のT細胞白血病がわずか28日で寛解しているのですから驚きです。