#がんワクチン #メラノーマ
モデルナが大幅高 がんワクチンの臨床試験で好結果
・ステ3及び4のメラノーマ完全切除後の術後補助療法としてのキートルーダ単独療法比で無再発生存期間を有意に改善
・同単独治療比で、再発または死亡リスクを44%減 他
配信:みんかぶ
https://fx.minkabu.jp/news/245848
- - - - - - - - - -
進行した皮膚がん手術後の再発予防策としての試験結果です。免疫療法単独とがんワクチンを併用した場合の比較で、後者で大きな効果が確認されたとのこと。
#抗がん剤の副作用
パーキンソン病薬が抗がん薬(シスプラチン)の副作用を軽減
・腎障害、疼痛過敏症を軽減
・抗腫瘍効果を増強させる効果も 他
配信:時事メディカル
https://medical.jiji.com/news/55299
- - - - - - - - - -
多くのがん種に適用されている抗がん剤シスプラチンに出る副作用が軽減されるというもの。また抗腫瘍効果を上げることも確認されています。
#光免疫療法
「ガンが過去の病気になる」最高の医療が受けられる病院の全実名を明かす《光免疫療法、CAR-T療法》
・光免疫療法:国立がん研究センター東病院→保険適用外で同療法を行うクリニックが散見
・CAR-T療法:順天堂大学医学部→血液がんで実績 他
配信:週刊現代
https://gendai.media/articles/-/103027
- - - - - - - - - -
脳腫瘍以外の首より上に出来た進行がんで保険適用されている光免疫療法ですが、今後、更に適用範囲が広がっていくと予想されています。
#免疫療法
RNAスプライシング制御による新規がん免疫療法―ネオ抗原を産生増強する治療薬候補の同定―
・がん細胞に「目印」をつける
・「目印」を認識してT細胞が攻撃→免疫チェックポイント阻害薬の効果が劇的に上がる可能性 他
配信:京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-12-12-0
- - - - - - - - - -
免疫チェックポイント阻害薬が効かない原因を突破できる可能性のある有力な研究です。
#腸活 #認知症
認知症の発症に、共通の腸内細菌が関与している可能性-名大ほか
配信:医療NEWS
http://www.qlifepro.com/news/20221214/dementia-5.html
- - - - - - - - - -
脳と腸の関係性は言われてきましたが、どの腸内細菌が関係するのかまで突きとめられてきました。