医師が指摘「腹筋がない人」は大腸がんに注意の訳 がんで手術をする人の腹筋は筋肉も筋膜も薄い
★筋トレは慢性炎症を改善
・海外80,306人、9.2年観察でがん死亡率は筋トレ群、筋トレ+有酸素運動群は有意に低下、有酸素運動のみは低下は認めなかった 他
筋トレがどのようにしてがんを防ぐに至るのか、ここまで詳しい説明は珍しいですね。
筋トレによって慢性炎症を改善することが出来る、というのは朗報です。
また、運動時にリンパの流れが10倍以上の速度になるというのも。
【抜粋】
まずは1日2分から、腕立て伏せ1回、スクワット運動1回でもいいから行うこと。そしてその1回を毎日続けること。習慣化とは自分で意識をしなくても、その行動をとろうとする思いが浮かんでくることです。
習慣化されていない行動は、いったんやめてしまうと二度と再開することはありません。1年後、5年後も筋トレしている自分を作るためには、ちょっと物足らないぐらいの回数を続けることで、初めは十分なのです。