特定の腸内細菌と鉄の過剰摂取で、大腸がんの生存率が下がるメカニズム解明-熊本大
↓リンク【配信】医療NEWS
・歯周病の原因菌「ソバクテリウム・ヌクレアタム」は口腔内の常在菌
・鉄が細菌に対する免疫応答の性質を変化させる構造を解明 他
口腔にある歯周病の原因菌の一種が大腸にある場合、鉄と相まって大腸がんを進行させる、というものですね。
進行膵臓がん患者さんによく見られる口内菌が存在しているという研究もありましたが、もし歯磨きやマウスウォッシュで防げるものならよいのですがね。
歯の磨き方、使う歯磨き粉やマウスウォッシュによってもまた違うと思います。
最適な方法を教えてもらいたいところですね。