【記事リンク↓】配信:がんプラス
CAR-T細胞療法は、血液がんへの効果で注目されるところです。
しかし、固形がんへの効果はまだ未知数の状況です。
今回、悪性神経膠腫に適用されるウィルス療法のテセルパツレブとCAR-T細胞療法を組み合わせることで、とりあえずは脳腫瘍への活路が開かれたという形です。
CAR-T療法と言うより、テセルパツレブの効果が高いということではないのかな、とも思うのですが、そうではないからここまで大々的に報道されるのでしょう。
ウィルス療法は、脳腫瘍以外のがんへの効果も期待されていますから、CAR-T細胞療法が補完する形で効果が高められるということにでもなればな、と願っています。