【リンク↓】 配信:ヨミドクター
ヤクルト1000の売上が絶好調で、ヤクルトさんの株価が上昇しているとのことで、経営に好影響を与えるほどのインパクトとはすごいです。
ヤクルト1000を更に売りたいというわけではないのですが、やはりこの効果、つまり睡眠の質を良くするというのは、複数の体験を聞きました。
記事によりますと、その理由はまだ明らかではないようですが、セロトニン、メラトニンのご存じ睡眠系の脳分泌物が、ヤクルト1000による腸活効果により増加するからではないか、とのことです。
こちらの腸内細菌研究社の辨野先生は、ヤクルト1000でなくとも、腸内環境が整えば、睡眠の質は高められると仰せです。
そのヒントとなるのは良い”便”を育むこと。
腸内環境を整えることに他ならないのですが、注目は、運動5割、食物繊維4割、ヨーグルトや乳酸菌飲料などの発酵食品摂取が1割、という割合で寄与しているだろう、ということです。
食べるものにばかり意識を傾けてしまっていますが、運動がかなり大事であるようですね。