【リンク】本記事はこちらから↓

配信:オンコロ

 

ご興味のある方は、サイト↑にて詳細をご確認ください。

【抜粋】
本治験はEGFR遺伝子変異が陽性でありながら、既存のEGFR阻害薬が効きにくいとされている非小細胞肺がんの方が対象です。
治験薬を実施する群と既存の治療法(標準療法)を実施する群の2つに分かれて、その効果や安全性などを検証します。
治験参加にはメリット、デメリットがありますので主治医の先生やご家族とご相談の上でご検討ください。

 治験とは?
「その薬が病気に対してどれだけ効くか(効果)」と「どのような種類の副作用がどのくらいの割合でおこるのか(安全性)」を検討するための試験を「治験」と呼び、試験される開発中の薬のことを「治験薬」と呼んでいます。
またこの治験を実施する医療機関のことを「治験実施医療機関」と呼びます。

主な参加条件
・転移のある非小細胞肺がん(腺がん・大細胞がん)と診断されている方
・既存のEGFR阻害薬が効きにくいタイプのEGFR遺伝子変異(※1)が陽性の方
・化学療法(お薬による治療)をしたことがない方(※2)

※1 EGFR エクソン20挿入変異
※2 術前術後補助化学療法はこれに含まれない場合があります

この他にも細かな条件がありますので、詳細はお問い合わせ時にご確認ください。