「乗るだけ」で排尿量を精密測定、島津製作所|Beyond Health|ビヨンドヘルス (nikkeibp.co.jp)
配信:Beyond Health 20210705
排尿量を測るという検査があるんですね。
心臓、循環器、腎泌尿、婦人科、抗がん剤治療、脳神経関連疾患の患者さんで、全量採尿というおしっこが出た量を測ることがあり、現在は採尿カップで測っているそうです。
それを、排尿前と後の体重を測定することで、どれだけ”出た”のかを測れますよ、というもの。
それだけか、と思われるかも知れませんが、実際に採尿をしている患者さんにとっても、病院スタッフさんにとっても、結構な煩わしさだと思いますので、良い解決になりますね。
島津製作所さんのオンコロジー領域における機器開発は、これからも期待していきいと思います。
先日は、楽天メディカルさんと、あのがん光免疫療法で使用する照射用機器の開発について提携が発表されたところです。
島津製作所と楽天系、がん光免疫療法向け機器を共同開発: 日本経済新聞 (nikkei.com)
すごいものが登場すると思いますよ。