GSX-S1000GT 近所をくるりと一周 | GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

2023年12月3日(日)

 

朝は自治会の用があったので、のんびりと

午前11時出発

目的地は特になし。

気晴らしに走る。

まあ、いつもそうなんだけど(笑)

 

鈴鹿スカイラインは、まだ冬季閉鎖になってないけど

先日通ったときも落ち葉だらけだったし、

ひょっとして凍結してるところがあったら大変なので

無難に国道421号の石榑トンネルへ向かう。

 

トンネルを出たら7℃だった。

それなりに着込んでいるので、寒くはない。

 

永源寺ダムの永源寺湖に水が無かった。

この冬に降雪があれば大丈夫でしょう。たぶん。

 

途中のラウンドアバウト一周余分に回ってみた。

無駄に回ったら、出口が分からなくなりかけた。

 

国道477号 平子峠

ここも7℃だった。

 

いつもと逆方向から県道9号へ

 

県道9号

センターラインオーバーの四輪と華麗に擦れ違う。

 

下のリンクは、この時の動画

YouTubeです。

 

 

道の駅 あいの土山到着

この時期にしてはバイク多め

 

 

あいの土山で昼御飯

 

家族にお土産購入

多賀大社の糸切り餅

 

さてと、

バイクに乗って出発しようとしたら、

アクションカメラにトラブル発生。

モバイルバッテリーからの給電が上手くいかなくて、撮影が出来ない。

 

ということで、撮影はここで終了。

以後ビデオが無いので切り出し写真も無し。

 

名阪国道に出る直前に小雨。

天気予報じゃ晴れって言ってたよなぁ・・・

まあ、カッパ着るほどじゃないので、そのまま走る。

 

ただ、黒い雲の下の伊賀コリドールロードを走る気がなくなったので、

ここから名阪国道で帰ることにする。

 

 

 

 

出発 午前11時

帰宅 午後2時30分

走行距離 137km

平均燃費 19.8km/L