10月15日
午後からV-Strom650乗って鈴鹿スカイライン越えて山のなかを気持ちよく2時間ほど走ってきました。
国道477号 平子峠
道の駅「奧永源寺」から県道34号で鞍掛峠方面へ抜けようとしたら
県道34号が途中で通行止めでした。
橋の工事で10月末まで通れないようです。
拡大図
話が前後しますが、
国道477号から国道421号へ抜ける途中の田んぼの真ん中に面白いものが出来ました。
ラウンドアバウト交差点
他に車がいなかったので、一周まわってみました。(笑)
ラウンドアバウト交差点の場所は、こちらです。
拡大図
田んぼの真ん中にあるのがよく分かります。
どうしてここにこんな立派な交差点を作ったんでしょうね。
ラウンドアバウト交差点にメリットもあるでしょうけど、安くも無いでしょうからね。
実験的に作ってみたのかなぁ?
鞍掛峠へ抜けられなかったので、
石榑トンネル抜けて帰ってきました。
国道421号 (滋賀県東近江市黄和田町)
走行距離100km