Z400 改造ふわふわシート その2 | GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

前回作ったふわふわシートを使ってますが、もう少し腰があるクッションを使って再度作ろうと思いつつ、面倒なので放ってありました。
が、季節もよくなってきたので、ぼちぼちやらないと・・・と思ってようやく新しいシートを作りました。

 

素材の準備

 

クッションを切り抜きます。

 

 

 

 

クッションの断面

青いところがジェルです。 

少しネバネバしてます。

 

標準シートのクッションを少し成形します。

真ん中を少し削ります。

 

のこぎりで切り取ります。

 

 

 

シート幅を広げます。

 

貼り付け

 

 

 

 

 

クッションを重ねます。

 

ジェルを重ねます。

かなり厚みがあります。

こんなんでシートになるの?

でも、前回なんとかなったので、今回も大丈夫でしょう。

たぶん。

 

全部裏返し

 

 

薄いスポンジをさらに間に挟んで、タッカー打ちしていきます。

 

黒いシート生地でなんとかくるんでいきます。

 

 

出来上がり

 

 

 

 

 

 

 

左が前回のふわふわシート  右が新しいふわふわシート

形状は、ほぼ同じです。

ただ、重さがかなり違います。

新しいシートは重いです。

 

取り付け完了

座り心地は、前回のシートよりは改善されました。

試走は後日。