5月4日GWど真ん中
GW渋滞を恐れず(笑)、本州最南端の潮岬へ行ってきました。
一番の目的地は、トルコ軍艦エルトゥールル号の悲劇の舞台である(潮岬近くの)大島にあるトルコ記念館と、日本で最初に米国黒船がやってきたことを記念する日米修交記念館を見ること。
ペリーが浦賀に来るよりもずっと前に米国人が串本に来て村人と一週間に渡り交流していたそうです。
ルート図 (往復同じルートです)
紀勢自動車道に入ってから サービスエリアで休憩
熊野 花の窟(はなのいわや)神社 世界遺産
橋杭岩 串本(和歌山県)
紀州なぎさの駅 水門まつり
昼御飯
紀伊大島
潮岬観光タワー
走行距離490km
燃費14km/L(エスティマHV)