ローダウンリンクロッドに交換 V-Strom650 | GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

V-Strom650で17000km走行して乗り慣れた感もあるのですが、今更ながらローダウンしてみました。


デイトナのローダウンリンクロッド

 

 

 

付属の説明書

要するに、ボルト2本外してリンクロッドを交換するだけです。

 

 

この汚い純正ロッドを交換します。

 

 

センタースタンドがあるので、作業は簡単です。

ポイントは、後輪の保持です。
ボルトを抜くときに後輪を支える必要があります。

新しいリンクロッドを付けるときも、後輪を25mm持ち上げる必要があります。私は後輪の下に合板を適当に重ねて高さ合わせをしました。

 

ローダウンリンクロッドに付け替えてシートに座ってみたら、結構下がった感じがしました。よって前輪は突き出しせずにそのまま。

 

リアだけ下がったので、ヘッドライトの光軸を調整しました。

写真センターの小さな六角がヘッドライトの上下調整です。

当然ながら左右にそれぞれあります。

 

私の作業風景の動画です。