鈴鹿8耐 祝:無事開催 | GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

昨夜は台風直撃でしたが、無事開催できて本当によかったです。

自宅でテレビ観戦してます。


雨のスタートからドライに変わり2時間経過したところです。
まだ近くに雨雲があるのでこの先の天気はまったく分かりませんね。
絶対勝ちたいホンダワークスですが、さてどうなりますでしょう。ヤマハとカワサキに勝てますかね。面白いレースになりました。
 

 

私が初めて鈴鹿8耐を見にいった時のチケットです。

1979年 第2回大会です。
8耐を見に行ったのは、モトライダー誌のロードボンバーの影響です。

前年の第1回も見たかったのですが、残念ながら鈴鹿へは行けませんでした。その夏はなんとか4年で卒業するためにオートバイではなく、ディーゼルエンジンを研究室で全開にしてました。

 

こちら翌年です。なんと50%値上げ!

 

当時、グランドスタンドの出入りにスタンプ押したりしてました。

 

当時、入場するとステッカーくれました。

 

 

この招待券は何枚かもらって余ったのでアルバムに貼ったのかな。

よく憶えてないけど。

 

この頃、鈴鹿8耐は年々人気が出てきて入場者数が凄く増えていきました。入場制限が始まる前の年は、鈴鹿サーキット内が伊勢神宮初詣並みの混雑でした。サーキットにいるのにレーシングサウンドは聞こえていてもマシンが見えません。そこからしばらく8耐から離れました。