二輪試乗会 スズキ ファンRIDEフェスタ 2018 スパ西浦モーターパーク | GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

2018年5月13日

スズキの試乗会へ行ってきました。

場所は、愛知県蒲郡市西浦町にある スパ西浦モーターパーク です。 全長1,561m 幅12m ストレート416m

 
午前8時50分 到着
近所のバイク仲間と私の二人で行きました。
 
当日の天気は朝から雨でした。
実は私は雨を願ってました。(笑)
バイク乗るなら晴れの方が良いに決まってますが、晴れれば来場者数が多くなり試乗回数が減ります。
私は雨でもいいから何台も乗りたかったのです。
サーキットはマンホールのフタも無いですし対向車もいませんから、雨でも大して問題ないかなと。どっちみち晴れたからといってフルバンクさせる腕もないですから走行速度は大して変わらないです。ちょっと前が見えにくいのとABSの無いバイクには乗りたくないぐらいかな。
 
試乗車はかなり多かったです。
私が乗りたかったのは、
GSX-R1000R、V-Strom1000、GSX-S1000
あとは成り行きで何でもOK
結果、上記の3車種に加えて、隼、SV650に試乗出来ました。
 
 
他の車種が軽いものばかりなので、隼は重く感じました。
でも、走り出してしまえば意外に軽快。乗りやすかったです。
パワーが抑えてあるのでしょうけど、全開にしても恐くなかったです。
 
 
GSX-R1000R
200馬力のSSを雨の中で乗るのは自殺行為ですが、電子制御のおかげでこれも全然恐くなかったです。エンジンパワーを一番抑えたモードにしてあったのとトラクションコントロールが強めに設定してあったのでオオカミの皮を被ったヒツジでした。それでも十分速かったですけど。
 
 
GSX-S1000
今回試乗した中で一番好印象だったのは、GSX-S1000でした。
エンジンが素晴らしく良いです。極低回転から4気筒らしく滑らかに回ってしかも実用になるトルクがあります。高回転は言うまでも無くもの凄くパワフル。車重は軽いしポジションは楽だし、とっても乗りやすかったです。排気音も低音で良かった。
 
 
V-Strom1000
私のV-Strom650との一番の違いはエンジンですが、予想通りの力強さでした。雨なのでトラクションコントロールがピカピカしてました。
 
 
SV650
実際に自分がもしネイキッドを買うとしたらS1000ではなくSV650を選びます。650の方がエンジン回しきれてすっきり走れます。
GSX-S1000はエンジンが楽しすぎるので私の性格だと免許が無くなるか人生が終わります。
 
 
試乗会後にジャンケン大会までありました。
無料試乗会なのに至れり尽くせりでした。
 
最後にアンケートに回答してスズキのステッカーもらいました。
 
 
私の試乗動画です。4台合成してあります。

 

 
隼の試乗動画です。