2017 ハッピーファンオフロードミーティング 2時間エンデューロレース | GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

2017/11/19  

和歌山の友人が
2017 ハッピーファンオフロードミーティング

に参戦したので、応援(&撮影)に行ってきました。

開催場所は、大阪 河内長野にあるプラザ阪下

自宅からは約150kmです。

友人の参戦は午後からのレースなので、私は昼頃到着を目指して午前9時に自宅出発。

 

 

前回、プラザ阪下へ行ったときは西名阪で藤井寺まで行ってから外環状線を南進しましたが、今回は京奈和自動車道で御所南まで行って国道309号→山の中を抜けて→国道310号→プラザ阪下というコースで向かうことにしました。

 

名阪の針テラス 結構寒かったけどバイク多かったです。

私のV-Strom650だけ反対向きに停車してます。

 

休憩は針テラスだけで、あとは御所南のコンビニでおにぎり買っただけで現地到着。でも途中の山の中で散々迷いました。(笑)

冬用ジャケットが重いので到着早々に脱ぎV-Strom650にポイ。

 

友人のマシン ホンダの450モトクロッサー

このシート高を見ると、私のV-Strom650のシート高835mmが低く思えます。

 

 

 

レーススタート (動画)

 

ズーム流し撮り

 

 

2時間完走!

 

レース仲間も無事2時間完走

 

+++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

レース終了が午後4時。
暗くなる前に高速にたどり着きたかったので、急いで出発。

 

帰りは、藤井寺から西名阪にのりました。

香芝で休憩。その後は休憩無しノンストップで帰宅。

 

名阪国道 奈良の山は5℃ぐらいでした。

でも、追い風気味だったので走りやすかった。
換えたLEDヘッドライトも明るいし、指先もホカホカ。

 

路肩でキップを切ってる最中の覆面を何台も見ましたので、クラウン等の怪しいセダン系に気をつけつつ、夜の高速道路をそこそこ飛ばして帰ってきました。

自宅近くのガソリンスタンドで満タン 12リットル(レギュラー)

V-Stromは20リットルタンクなのでプラザ阪下往復は余裕です。