GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

2025年8月16日

ソロツー

揖斐高原経由して

道の駅 夜叉が池の里さかうち 

モーニングセット食べて

帰路は、国道303号の予定


 

山の中は、交通量ゼロですが、

進路の標識もゼロだったので、

少し迷いながら走りました。
自分の記憶用にルートの分岐点を適当にメモします。

 

 

午前5時41分 朝日を見ながら出発

流石に涼しい。

 

国道365号 関ヶ原方面へ 

影が長い

 

関ヶ原過ぎて 池田温泉方面へ

朝日が眩しい。

 

池田温泉通過して

池田ふれあい街道へ

池田ふれあい街道

山を下りたところの一旦停止。

ほぼ直線道路ですが、クランク形状になってます。

 

ファミリーマート 揖斐川市場店 小休止

ファミマから県道32号を西へ

しばらく快走路です。

県道32号 美束方面へ直進

 

揖斐高原方面 やや右直進

左の国見岳スキー場が営業してた頃、スキー行ったことあります。

 

美束地域は迷路なので注意。

 

揖斐高原方面 分岐を右へ  進路標識無し

 

景色がいいので、パチリ

「ここ」です。

 

県道40号へ出たら 左折

 

揖斐高原スキー場の前を通過

揖斐高原スキー場も滑ったことあります。

現在は廃業してキャンプ場になってるようです。

 

峠に入ります。

峠を越えて

 

県道40号から県道274号へ  分岐注意

ジビエ解体場前を右へ  分岐注意

拡大

 

さかうち 消防庫前  少しクランク

 

国道303号 左折

 

道の駅さかうち 到着  午前8時15分

 

営業開始前でした。 待つのも面倒なので帰ります。

次からは、午前9時過ぎに到着しよう。

 

国道303号を東へ

 

横山ダム

 

橋を渡ったら右折

 

国道303号から 池田温泉方面へ近道

 

赤い橋を渡ったら左折

 

堤防道路 信号を右折 進路標識あり

信号から300m先を右折  進路標識無し

 

再びファミリーマート揖斐川市場店

 

1周 約60km   1周 走行時間90分

 

ファミリーマートから南へ400m

橋を渡り、小さなクランクを直進

池田ふれあい街道へ  進路標識に記載なし

 

池田ふれあい街道

池田ふれあい街道終点を右折

行きと同じルートで帰宅

 

 

出発 午前5時40分

帰宅 午前10時20分

走行距離 186km

平均燃費 20km/L

 

行きは快適でした。22度~25度

帰路 午前9時から30度以上あり暑かった。