サクッ!チョコフレークサンドサクッ!チョコフレークサンド ここ数日の沖縄暖かくなってきたけど 曇りや雨が続いてて せっかくの連休も残念です。 数種類あったこのラベルの チョコシリーズもこれで最後かな 挟まれてるチョコクリームに サクサクとしたコーンフレークの食感がいい、 パン生地もココアで美味しいパンです。 製造者:オキコ(株) 所在地:沖縄県西原町
ココアメロンココアメロン 同じラベルがいくつかあったので チョコのシリーズみたい。 ココアメロン 中の生地もチョコで メロン生地はチョコチップ入りで 美味しいメロンパンです。 製造者:オキコ(株) 所在地:沖縄県西原町
ピタンガの花ピタンガの花 毎年この時期から 沢山の花を咲かせます。 花の香りはフルーティなんですけどね。 果実の方は食べるタイミングで 美味しい?さが変わるので 第一印象はマズいです。 フトモモ科/エウゲニア属
チロルチョコきなこもちチロルチョコきなこもち これ沖縄以外でも売ってるみたいですね。 沖縄はファミリーマートで売ってます。 大きさは普通のアンパンくらいだけど 少し高さはありますね。 表面にはきなこまぶされ 中は餅ときなこクリームがたっぷりで美味しいです。 製造者:オキコ(株) 所在地:沖縄県西原町
黒糖蜜あんだぎー黒糖蜜あんだぎー 21日から22日くらいが 朝まで仕事になりそうです。 黒糖蜜がたっぷり中の方まで染み込み 時々砂糖のサクサクとした食感が美味しい さーたーあんだぎーでした。 製造者:うちなー菓子工房 こだわり屋 所在地:沖縄県浦添市
トリアングラリス(紫の舞)トリアングラリス(紫の舞) ここ数日沖縄も寒さが戻り かなり冷え込んでます。 こちらも鉢植えから飛び出して プチジャングルに生えていた紫の舞です。 濃い赤紫色の葉が綺麗 写真だと分かりにくいけど 薄いピンク色の花です。 カタバミ科/カタバミ(オキザリス)属
チロルチョコパンストロベリーチロルチョコパンストロベリー 22日まではは休み無しで ここ数日も家に帰るのは日付が変わってます。 気がついたら 暖かいと思ってた沖縄ですが 朝晩は寒さが少し戻ってきたようです。 こちらは今年の新しい味 パッケージにも 『チロルチョコストロベリー』の味をイメージしたパンです。 と書かれてます。 パン生地はビターなチョコ味 中にはチョコと苺チョコ味のクリームがたっぷりで 美味しいです。 製造者:オキコ(株) 所在地:沖縄県西原町
チロルチョコパンミルクチロルチョコパンミルク 毎年期間限定で発売されてる チロルチョコのコラボレーション。 毎年販売されてる チロルチョコパンミルク味は 美味しいの間違いなし。 毎年書かれてた 【このパンは、チロルチョコ株式会社の指導のもと、 チロルチョコミルクの味のイメージに近づけて作ったパンです。】 が書かれてなかったの気になりますが、 味は美味しいです。 製造者:オキコ(株) 所在地:沖縄県西原町
沖縄風いなり沖縄風いなり 沖縄のスーパーにはよく並んでます。 もちろん普通 濃い目味の染み込んだ揚げ出しが くるりと巻かれた おいなりも売ってます。 沖縄風の特徴はなんだろ まずは大きさかな? おにぎりくらいの大きさはあります。 酢飯にゴマ少々なのが多いかな。 あと揚げ出しが白いのかな。 OINARIANというおいなり専門店もあります。