メロンパン
メロンジャム&練乳クリーム

沖縄ファミリーマートの新食小麦工房から新発売、
沖縄限定で販売中です。



今月も22日頃までは忙しくて
ブログお邪魔できませんが
ピグのきたよやお手伝いは
なるべく頑張ってみたいと思います。


●いいなおきなわ-メロンパン

中のメロンジャムと練乳クリームそれぞれ美味しい
さらに食べると口の中でメロンクリームになったみたいで
また美味しいです。

●いいなおきなわ-メロンパン

製造者:(株)第一パン
所在地:沖縄県那覇市首里



名前が長い!
玄米と黒米でつくったマブイにやさしいちゅーばーになろう!おやつ

琉神マブヤーのコラボ商品。

●いいなおきなわ-米菓子

八重山産 玄米、西表産 黒米、石垣島産 塩
沖縄の離島各地の素材で作られた
どこか懐かしい素朴なお菓子
塩味が効いてて
ビールのおつまみにぴったり。

●いいなおきなわ-米菓子

販売者:(有)沖縄ビエント
所在地:沖縄県南城市

白カレーパン

暖かくなってきましたが
相変わらず雲って小雨が降ったりと
気温差がある天気が続いてます。

●いいなおきなわ-白カレーパン

前の黒カレーパンと同じシリーズで
今度は白カレー
ホワイトクリームにハーブの味が…そんな味で
美味しいけど不思議な感じです。

●いいなおきなわ-白カレーパン

製造者:オキコ(株)
所在地:沖縄県西原町


ツツジ

この季節ツツジが沢山咲いてるのを見かけます。
去年からお気に入りの場所
ある会社の入り口ですが
晴れた日に撮るのを楽しみにしてました。



赤にピンクに白と色とりどりです。



白にも少しだけ赤のが見れます
また爽やかな香りもあります。
白と同じでピンクにも香りがあります。



赤い方には香りがほとんど感じられません。



ツツジ科/ツツジ属
シラン(紫蘭)
別名:ベニラン(紅蘭)

土日は小雨や曇りでしたが
月曜は朝から晴れとは
休みに晴れて欲しいです。

こんなに晴れてるのに
寒さは昨日と変わらない
日当たりの良いとこはポカポカだけど
風が冷たいです。

●いいなおきなわ-シラン

家のシランも咲き出してきてるけど
今年は花が白いのと
葉に斑入りの3種類になってます。

●いいなおきなわ-シラン

白い方は少し前から咲いてたので
花も終わりかけてる感じかな。

●いいなおきなわ-シラン

ラン科/シラン属



シークヮーサーの花

週末は寒さが戻ってきた沖縄
曇りっぱなしで残念です。

写真だと分かりにくいかな
家のシークヮーサーの木に白い花咲き出してます。

●いいなおきなわ-シークヮーサーの花

柑橘系の爽やかな花の香りがたまりません。

●いいなおきなわ-シークヮーサーの花

ミカン科



アセロラドリンク



金曜日から小雨や曇りが続いて
肌寒い週末になってます。



パッケージアセロラいっぱいなのですが
果汁は0.1%!!

0.1%ですがアセロラっぽい良い味になってます。

●いいなおきなわ-アセロrドリンク

販売者:(株)ミリオン
所在地:沖縄県うるま市
生クリーム蒸しパン

前に紹介した
生チョコクリーム蒸しパンの
2種類目は生クリーム蒸しパン

●いいなおきなわ-生クリーム蒸しパン

こちらも滑らかな食感が
美味しい蒸しパン。

●いいなおきなわ-生クリーム蒸しパン

製造者:オキコ(株)
所在地:沖縄県西原町
黒カレーパン

揚げてるカレーパンは
もう買いたくないけど
新発売のものは別です。

●いいなおきなわ-黒カレーパン

ただ辛いカレーではなく
イカスミのコクがある感じかな
変わった味のカレーですが美味しいです。

●いいなおきなわ-黒カレーパン

製造者:オキコ(株)
所在地:沖縄県西原町



ハゴロモジャスミン
別名:ジャスミナム・ポリアンタナム

いつもは撮影に出かけるのですが
最近雨も多くてタイミング逃すと
撮ることも出来ないので、
家の鉢植えのハゴロモジャスミンです。

●いいなおきなわ-ハゴロモジャスミン

香りはジャスミンより
フルーツを足して少し優しくしたような
良い香りです。

●いいなおきなわ-ハゴロモジャスミン

モクセイ科/ジャスミナム属