スナックパン メープル味この前紹介したスナックパン いちご味に続いて 今回また新しい味が販売されてました。 嬉しいメープル味 美味しいメープルのあの香りと味が 口いっぱいに広がります。 リピートしたくなる美味しさです。 製造者:オキコ(株) 所在地:沖縄県西原町
ブルーシールアイスin塩ちんすこうブルーシールアイス 塩ちんすこう 沖縄はまた夏が戻ってきてます。 食べる前は味かちんすこうなのかと思ったら クッキーが入ってるアイスの ちんすこう版ってことでした。 バニラアイスの中にクラッシュ塩ちんすこう 甘いバニラアイスの間に塩味がアクセントで美味しいけど ちんすこうの食感は無くちょっと残念でした。 製造者:エムアンドビー(株) 販売者:フォーモストブルーシール(株) 所在地:沖縄県浦添市
ノシランノシラン(熨斗蘭) 先週末からまた蒸し暑さが戻ってきました 朝晩は長袖着てたんだけど 今日は朝から暑かったですね。 紫のヤブランに比べると地味に見えますが 毎年花の咲く数が多くなってます 増やして一面に咲けば見ごたえありそう。 ユリ科/ジャノヒゲ属
さんぴん茶さんぴん茶 沖縄明治乳業の ドリンクタイムシリーズから 他にもレモンティーやカフェオレなど 6種類くらい出てるけど さんぴん茶は買っておかないと。 さんぴん茶のジャスミンの香りはほんのり 味も飲みやすいけど もっと香りも味も濃くても良いかな。 販売者:沖縄明治乳業(株) 所在地:沖縄県浦添市
グロッバ・ションバーキーグロッバ・ションバーキー前に紹介したシャムの舞姫(グロッバ・ウィニティー)の仲間花の形は同じでもこちらは黄色一色シャムの舞姫は赤紫色と黄色の組み合わせが綺麗でしたね。ショウガ科/グロッバ属
ビルマネムの木ビルマネム 花が咲いてるのは初めて見ることできました。 せっかく咲いた花も高すぎて よく分からなく もしかしたら見逃してたのかな。 なんか甘い香りが!! 枝先の花を何度か試したけど 遠くて花を撮るのは難しかったけど まさかこんな近くに 根元から出てた細い枝に花が 甘い香りもこの花からでした なんというか 何度もくんくんしたくなる フルーティーな香りでした。 マメ科/ネムノキ属
ポーラベアーカスタードプディングポーラベアー カスタードプディング 毎年新しい味が期間限定で販売される ブルーシールのポーラベアー 今回は2種類のビスケットでサンド。 普通のビスケットタイプ美味しいけど ビターなチョコビスケットだけでも美味しいと思います。 中身が濃厚なカスタードプリンの味そのもので リピートするくらい美味しいです。 製造者:エムアンドビー(株) 販売者:フォーモストブルーシール(株) 所在地:沖縄県浦添市
ザ・沖縄ブラックザ・沖縄ブラック 沖縄限定販売 ほんのり甘いゼロカロリー ほぼ毎日なにかしらコーヒーは飲んでるけど ブラックか甘いコーヒーどちらかです。 ブラックだと最近多いのがボトル缶のタイプ 甘いのはパックに入ったカフェオレとか あとスティックタイプでお湯で飲むのとか。 で、飲まないのが微糖タイプ、 でも沖縄限定なので買って飲んでみたけど この微妙な甘さはやっぱり苦手でした。
ヤブランヤブラン(薮蘭) 名前にランとありますがユリの仲間 この時期よく咲いてるのを見かけます。 公園に植えられてたヤブランガジュマルの下で 沢山咲いてました。 別の場所のヤブラン 家のヤブランと違って 日に当たってるから?紫色が濃く綺麗でした。 微かに良い香りがあります。 ユリ科/ヤブラン属
シークヮーサードリンクすっきり!さわやか! 勝山シークヮーサー シークヮーサードリンク 今年1月に紹介カーブチードリンク 同じメーカーからシークヮーサードリンクがでてました。 タンカンに比べると酸っぱいです、 爽やかな甘酸っぱさで美味しいけど 同じシークヮーサーの カーブチーと飲み比べたかったです。 販売者:(有)勝山シークヮーサー 所在地:沖縄県名護市勝山