リュウキュウコスミレ(琉球小菫)

別名:オキナワスミレ

時々リュウキュウコスミレ見てると
同じ種類なの?って
思うくらい大きさが違うのもありますね。

●いいなおきなわ-リュウキュウコスミレ

ハイビスカスの鉢植えに咲いてるリュウキュウコスミレ
雑草は抜いてもリュウキュウコスミレは抜きません。

●いいなおきなわ-リュウキュウコスミレ

スミレ科/スミレ属


11月25日の新聞記事です
沖縄のリュウキュウコスミレの開花時期が
観測史上最も早くなったって書かれてます。

●いいなおきなわ-リュウキュウコスミレ

この記事よむと
那覇市の沖縄気象台、
この場所が観測対象となってるそうです。

古い写真データ見ると11月23日以前にも
咲いてるのがありました。
また割いてる時期も11月から1月とかかれてますが
2月に撮影してるものもありました。
沖縄も北から南で花が咲く時期が違いますね。





Tokyo Tower /Megmi
¥200
iTunes

※モバイル非対応