今日の沖縄は1日中くもり曇り
最高気温もチョキ21度くらい
船青い空晴れ太陽が恋しいけど
過ごしやすい1日でしたニコニコ


桜カンヒザクラ(寒緋桜)

別名:ガンジツザクラ(元日桜)


直径約3cmほどの
下向きに垂れ下がって咲くのが特徴パー
花が終わると、合格桜吹雪が舞うような
花びらが散ることはなくメモ、花ごと落ちますパー
香り得意げはほとんど感じたことがありません。

●いいなおきなわ-カンヒザクラ


ビックリマーク昔読み方が2種ありました
はてなマーク
カンヒザクラヒカンザクラはてなマーク
パーヒカンザクラ(緋寒桜)

ヒガンザクラ(彼岸桜)
ショック!と間違えることが多いとして、
最近の沖縄の桜の呼び名はカンヒザクラ(寒緋桜)
べーっだ!呼ぶのが当たり前になてるようです。
なので今頃ですがこれから合格カンヒザクラ桜と呼びます。
!?あと旧暦の正月に咲くことからガンジツザクラともいうそうですが
ほとんど聞きません。

●いいなおきなわ-カンヒザクラ

よく桜花見シーズンになると
テレビTVサクラの木下ビール宴会をするのみますが
沖縄ではほとんど目見たこと無い、たぶんやる人いないのかも。
ニコニコ宴会として外でやるのはビーチーパーティー波かな

●いいなおきなわ-カンヒザクラ

この公園桜がいくつも植えられてるけど
満開なのはこの1本あとはまだつぼみばかりパー
もっと沢山の桜見るのはあと少しあとかな。
ちなみに沖縄の桜桜前線
!!北から
南に南下するのも特徴ですラブラブ!

●いいなおきなわ-カンヒザクラ

ミツバチハチも待ってたとばかりに
満開のこの桜に集まってきます。

●いいなおきなわ-カンヒザクラ

バラ科/サクラ属