テリハボクテリハボク(照葉木)

沖縄コンベンションセンター通り沿いの
歩道に植えられてるテリハボク
テリハボクテリハボクの花がラブラブ!満開です。

その名の通り照り輝く葉
船眩しい太陽の光晴れを反射させてます。

テリハボク

この通りにはテリハボク以外にも沢山植えられてます、
パー沖縄では植えられた木にこういったパネルがあるので
観光の際には歩いて目探すのも楽しいかもべーっだ!

テリハボク

去年撮影した実の写真
直径2cmの1円玉でその大きさ分かるかな。
まん丸のかわいい実ですラブラブ!

テリハボク

公園で見るのはその倍以上の大きさが多いですが、
この通り沿いの木は3mほどの高さで、
テリハボク花を目見るにはちょうどいい高さです。グッド!

テリハボク

花は直径3cmほどで鈴なりで咲き見ごたえがあります、
またその花のラブラブ!香りも甘く爽やかです
べーっだ!白い花びら赤と黄色目見ててもかわいらしい花です。

テリハボク

オトギリソウ科/テリハボク属


撮影した日がそれぞれ違いますが
コンベンションセンター通りで撮影晴れ

宜野湾風景

夜の街夕方の風景

同じ場所でも昼と夜とでは
イメージが変わりますね。

ススキの影絵の演出がニクイね。

宜野湾風景

星空太陽が沈んだ後の夜景

水平線の向こうに沈んだ見えない太陽の光が
反射して雲を赤く染めててとても綺麗でした。

宜野湾風景