シクンシ白インドシクンシシクンシ赤(インド使君子)
別名:シクンシ(使君子)

シクンシ白直径3.5cm~香りはクチナシクチナシに似てて、
ジャスミン少量のジャスミンもも桃の香りが合わさった様な
ラブラブ!とても良い香りです。

家のは毎年数が減ってる(ToT)
今年は5箇所だけで、シクンシ赤いま見れるのはこれが最後です。

他の場所で見ると何十倍えっ
叫び一面この花シクンシ赤が咲いててびっくりします。
県内だと6月~9月まで咲いてるようです。


満月夜のシクンシシクンシ白

シクンシ白夜に咲く白くて可愛らしい花、つぼみピンク色で、
夕方から開きだします。
花びらの後ろ半分はつぼみの時のピンクです。

夜のシクンシ

星空晴れ朝のシクンシ

シクンシ白朝には花全体が薄く赤みを帯びて
花びらの後ろ半分のピンク
シクンシ赤全体に広がってるように見えます。

朝のシクンシ

晴れお昼のシクンシ

昼頃には先に咲いた花の様にシクンシ赤赤くなります。
房状の花は下の段から咲き
花は散らずに付いたままシクンシ赤シクンシ赤どんどん咲いていきます。

昼のシクンシ

シクンシ科/インドシクンシ属