リュウキュウアサガオリュウキュウアサガオ(琉球朝顔) 別名:野朝顔、宿根アサガなど 沖縄では森から海岸沿いまで、 いたるところで自生してる朝顔です。 花は綺麗なので最近は観賞用にも売られてるようです、 繁殖力が強いので自然では広がり覆いい尽くすので 雑草としてツル(´_`。)がとても厄介です。 でも力強い紫の花見てると元気出ませんか? 約10cmほどの日中には青紫色の花咲かせ 咲き終わる夕方頃には赤紫色になります。 ヒルガオ科/イポメア(サツマイモ)属