PDFにパスワードロックをかける「CubePDF」 | ITシステム制作・導入支援&Webサイト運営@digi-batake

ITシステム制作・導入支援&Webサイト運営@digi-batake

個人・中小企業様のデジタルワークの支援をしています。「お客さまの身の丈にあった」システム制作・導入支援、WordPressサイトの制作代行・保守管理、講座開講、記事作成を行っています。仕事の依頼の前にまずは相談したい!でも構いません。気軽にお付き合いください。

愛知県春日井市のWebデザイナー

加藤礼子@digi-batakeです

はじめましての方は

加藤礼子プロフィールをご覧くださいコスモス

 




お客さまと
文書をやり取りするときは

WordやExcelなどの文書を
そのまま送るのではなく、

PDF化して送ることが多い
と思います。



理由は

 


・どんなデバイス(パソコン、スマホ)でも
見ることができるから

・改ざん防止ため



といったところです。


 



で、

ファイルをメールに添付して送る時

誤送信などの理由で
メールの内容が第三者に漏れる
可能性を考え
ファイルに
パスワードロックを仕込む
ことは

会社勤めしたことのある方ならば
誰しも経験があるはず。






WordやExcelならば
保存したときのオプション設定で
パスワードを設定することができますが

(※Office2013で確認しています)
 

 

 



では、PDFファイルには
どうやって
パスワードをかけたらいいのでしょう???

 

 

 



Adobe Acrobat (有料)

安いソフトではないので

 

パスワードロックをかける目的だけで

購入する気にはなれない。。。

 

 

 

そう思っていろいろ調べたところ

見つけたのが



「CubePDF」



印刷の操作をするとき
プリンターを選択しますが

CubePDFは仮想プリンタとして
選択できる
ようになっています。

 

 

 

 

 

プリンターに出力するときと
同じ要領で
CubePDFに出力すると



保存先
パスワード


を入力する画面が出てきます。




実際に作ってみたPDFファイルを
開こうとすると


こうなります!

 

 



 

 


ちゃんとパスワードロックが
かかっていますね。





ですが結局このツール
使うときはちょっと注意が必要です。
 

 

 

 

以下、実例。
 

↓EXCEL

 

 

↓ExcelからCubePDFを出力先に指定して、作成したPDF。

トレードマークの鳥ちゃんが、滲んでいる・・・文字も薄い。

 

 

 


いろいろ調べて試してみたのです。

①Word,Excelから
 直接CubePDFに出力してみる

 

②Word,Excelから一旦PDF化、
 その後CubePDFに出力してみる

 

③解像度の設定を変えてみる

等々。



結果

のやり方ならば

 

さほど画像が崩れることなく

PDFファイルを作成できました。
 

 

↓②で作成したPDF

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

長い道のりをかけて調べましたが

 


結局、今は
PDFにパスワードを
設定するのではなく

 

 


OneDriveやGoogleDriveなどの
クラウドストレージに
PDFファイルをアップロードして


特定の人しか
ファイルを開けないように設定する




という方法をとっています。





ちなみに

文書をPDF化するには
Word, Excelの機能を使ってもいいのですが

 


Microsoft Print to PDF
で作成できます。


画質もいいです。




Windows10に標準搭載されている。
CubePDFと同様に
仮想プリンターとして
選択できるようになっていますので
普通のプリンター印刷と同様に
操作できます。






どなたか



PDFファイルに
 画像のクオリティを下げずに
 パスワードを設定する方法
 知っているよ!
合格



という方がいらしたら


教えてください。


 

 

 

 

あなたの隣のデジタル屋さん
加藤礼子@digi-batake

でした。

 

 


 

 

お月様 What’s digi-batake? 晴れ

 

愛知県春日井市のWebデザイナーです。

ECサイト制作

予約サイト制作

独自サイト制作
を中心に活動しています。
 

 
 

 デジタルの困り事、解決しませんか? 

 

こ難しい、めんどくさい、と
ついつい後回しにしていまうことも

以外にほんの些細な事で

劇的にストレス解消できてしまうもの。

 

 

LINEでお悩み雑談お聞きします

(無料、いつでもどうぞ)

 

 

毎月ゼロの日、オンラインでお悩み相談実施中

(1日1名様、3000円/h、アフターフォローもばっちり)

 

 

\オススメポイント/

口紅 お悩みをピンポイントで解決しますので効率的

口紅 お客さまの画面を共有し操作を拝見しながら進めますので

痒い所に手が届くストレスフリーな相談会です。

 

 

 実績 ─

Powerpointの操作、ここがわからない!

ZOOMの画面共有の仕方、招待状の送り方

Canvaでチラシをつくるときの小ワザ

Wordpressでホームページのバックアップを取りたい 
Wordpressで画面が表示されなくなったのはなぜ?

お申し込みフォームを作りたい!

etc…

 

 

詳細はLINEでお問い合わせください。

 

 

友だち追加

検索は「@294grbyr」

 

メッセージはあまり届きませんあせる

お気軽にご登録ください。

ご登録いただいたらスタンプでもよいので

メッセージを送ってくださいね!

 

 

 

Side-d(on digital)

Webサイト制作・リメイク

wordpress, Jimdoを使った独自サイト制作

カラーミーショップを使ったECサイト制作

オンライン又は対面でのレッスン

 ご自身でWebサイトを制作・運営したい方のサポートをしています

 

販促物の制作

チラシ・パンフレットの制作

 

特徴

オンラインで対応可能
丁寧なヒアリングを心がけています
 まずはお仕事の内容や規模、活動拠点、必要な機能など伺って、最適なメニューをご提案いたします。

 ブランディング(お客さまの強み、得意を発信する)サイトを制作いたします。

アフターケア
 投稿のしかたをZOOMでレッスンします。
 マンツーマン対応。状態に合わせてレッスンいたします。

Webサイト制作以外にも

 このツールの使い方を教えて!といったご要望にも対応しています


 

詳細はこちら↓

 

黄色い花 Webサイト 黄色い花

 

https://digi-batake.com

 

 

コスモス Instagram コスモス

 

 ↓デジタルアカウント
digibatake

 ↓アナログアカウント
peaceprayer51

 

 

クローバー FaceBookクローバー

koume51

 

  

 

Side-b(on batake)

畑でアーシング

雑草に負けず逞しく育つ、ワイルドな野菜のジャングルを理想にしつつ、

家庭菜園やコミュニティの畑活を通して野菜を、土を学んでいます。