玄関ドアは家の顔
そうなると運転中でも目に入るのは人様の玄関ドア。。。
YKKAPさん・LIXILさん・三協アルミさんのカタログを読み込んでデザインを検討
今回は三協アルミさんのドアに決定
商品が決まれば今度は色
通常はブックサンプルで検討しますが、印象が強い両開きドアを予定していた為、色も妥協できない
どこかで選んでいるデザインのドア見れない?サンプルのコレとコレの実物色(大きい面)で確認できる現場は無いですか???メーカーさんへお願いした結果、高松のショールームに実物があるということで見学へ行きました
予定していた色がイメージと違う
結局サンプル帳では全く目にとまらなかったスモークナット色で決定(笑)
あぁ~高松まで見に来て良かった~
ガラスとゴールドのデザイン・色は思っていた通りで大満足
ドアが決まると今度はドアまわりの外壁
玄関ポーチの壁には100%天然木の
玄関ドアの色が急遽変更になった為、ウイルウォールも何度塗りにするか検討が必要に
天然木だからこそある問題!!そう一枚一枚全て色が違う!!それをどう配置するかで印象は変わる
さすがにそこまでは指示せず、信頼していた棟梁に全てをお任せ逆にプレッシャーだったかも(笑)
さすが棟梁!展示場も担当していたNo,1棟梁だったので作業が早い
あっという間に仕上げてくれました
この時はまだ工事用ドアなの間抜けですが(笑)奥行き感を演出してくれる壁の出来上がり
ウイルウォールのインパクトに負けない玄関ドア
雨降りの時にも安心できる広々とした玄関ポーチ★
あえてポーチの部分だけ軒天も色を変えて空間に変化を付けてます。
そして夜になるとこんな感じ
目隠しのように植物がいっぱい置かれていますが…
実はココには裏話がありまして…
現場での打ち合わせ中“ドーン!!”と凄い音が
バッカン(現場にある鉄製の大きなゴミ箱)に誰か大きなモノを投げ込んだのかと思っていたら・・・外が騒がしい
【カラスが窓にぶつかって失神してる!!】
そうなんです!!最近の窓ガラスは日中ミラーのように見えて・・・ちょうど前に建物が無い大きな窓には気持ちが良い程、綺麗な青空が映り込んでいたんです
カラスも無事に意識を取り戻し、すぐ飛んでいったようですが…新築の網戸にはしっかり痕跡が(笑)
引き渡し前には新しいモノに変わりましたが…
同じ事を繰り返さない為に急遽、大きい植栽を配置して対応!!多分カーテンなどがあればカラスの被害にも合わなかったと思うんですが…カーテンって引き渡し直前か引き渡し後なので皆さんも気を付けて下さいね(笑)