おはようございま~すラブ

台風接近に伴い仕事の段取り変更にバタバタ忙しい社長さんあせる

そんな日々の中で見積していたリフォームの御見積書を持って一緒にご説明へ音譜

友達のご実家という事もありその場でお仕事させて頂ける嬉しいお返事ももらって帰りました~おねがい

宣伝・広告等を全くしてない当社あしあと皆様からのご紹介で成り立っている毎日ハート日々感謝しながらこれからもお仕事させて頂きますお願い

 

さて、今日もどんどんリフォームのご報告していきますよ風船

中古住宅を一緒に見学させてもらいながらどこまで工事するか一緒に決めたのは・・・去年あせるもはや中古住宅をお客様と一緒に見てまわるのは私達の趣味となりつつある(笑)

毎回どうリフォームするかを考えるこの頃が一番楽しいラブ

 

では早速・・・和室のリフォームからクラッカー

 

【before/事前】

 

今回はシミが出ていた天井を新しく貼替、畳・襖・障子も綺麗にしますよさくらんぼ

いつも畳・襖・障子でお世話になっているご近所の『しげとう商店様』ビックリマークお仕事の速さと丁寧さで当社もいつも安心してお任せできる業者様です虹安心して任せられる業者様・メーカー様との関係性もとても大切イエローハーツ

 

 

和室で多いご要望の一つが『砂壁→クロスへ変更したい!』クローバー

もちろん今回もやりますよ~目

 


 

同世代の娘さんと楽しみながら仕様決めしていきますてんとうむし

 

 

リフォーム工事が始まってやっと見えてくる構造!開けてビックリビックリマークなんて事は良くあることですが今回は何も問題なくスタートできて一安心(笑)

 

 

↑今回の襖はスタイリッシュなタイプを採用音譜

最近は洋間と隣接している和室が多い為か洋間との相性も良いデザインがいっぱい爆  笑

 

 

オシャレな襖が目を引く素敵な和室へ

 

 

畳との相性もGOODラブ

 

 

仏間が造作されていた部分は撤去して開口が大きい押入にアップ

クローセットと同じ考えで、お施主様が好きだけど・・・メインで使うには勇気がいる!というクロスを心置きなく使って頂きましたOK

 

 

そしてもう一つのご要望が・・・こちら↑

リビングと隣接しているこの和室!細々した物の収納スペースが欲しい!!

そんなご要望にお応えする為、今回はウッドワンさんの造作家具を採用ひらめき電球

寸法も計算しながらコレで!飾り棚板も飾る物の大きさを確認しながらバランスを見て設置ひらめき電球

このスペースはほぼ私の直感でイメージを固め作らせてもらいっちゃいましたウインク

 

 

この紅葉のクロスがアクセントになり、素敵な空間が出来たのでは??と満足気なワタシ(笑)

自分がイメージした空間が出来上がる度にニヤニヤしてしまう照れ

最近は社長も『現場でうるさい現場監督(→私)がいるからちゃんと聞いてOKもらってからしろよ~』っと言ってもらえるまでになったので少しは信頼してもらえるようになったのかしら爆  笑!?

 

 

でも何より年下の私の意見をちゃんと聞いてくれるうちの大工Yさんがいてくれるからこそ!ワガママが言えるんですけどねおねがい『えぇ~??本当にそれでいいの??』なんてやり取りは良くある事!!『何で出来ないのはてなマーク』質問攻めにも優しく答えてくれて『そういうのもアリかもね(笑)』っと最終的には無理を聞いて仕上げてくれる大工さんなんでなかなかいない!!

 

次回はクロスやクッションフロアの貼替だけでも空間が変わるT様邸の続編ですラブ