おはようございます(^O^)
先週末、初めて伯方島のドルフィンファームしまなみへ行ってきました
小さい頃から共働きで鍵っ子(←今の時代は多いかも。。。)でしたが休みの日は必ずと言っていいほど、いろんな所へ連れて行ってくれてたことを思い出しますそんな愛情をちゃんと子供ながらに感じていたからこそ働いている両親を誇りに思い、寂しいという記憶がないのかもしれません
そんな父の思い付きから30分後に出発して行った伯方島
子供達もどこに行くのかイマイチ分かっておらず・・・トトロのめいちゃん並に“まだ?まだ?あといくつ数えたら着く?”と質問攻め
そんな感じでいよいよ到着
まずは綺麗な砂浜がある海を見て感激
海に浮かぶ板の上を歩いて会いに行くので酔う人は疲れちゃうかも。。。近くを船やボートが通ると特に揺れる
でも我が家のチビ達は海に慣れてるから平気
今回は『一緒に泳ぐコース』『ふれあうコース』とある中で予約が要らなかった『見るだけコース』で入館
イルカ!!海に近づくとすぐにわかる距離で確認できましたヾ(@°▽°@)ノ
子供達ともこの距離感人を見つけると遠くにいても来てくれて優しい目で見つめてくれます
まさかココまでまじかで見られるなんて・・・
一番興奮していたのは私かも(笑)
凄く癒されるずっといたいと思っちゃう程、虜になっちゃいました
スタッフの方も若い方ばかりで、みんな良い方なんです~もっとギリギリまで来て良いですよ
と言ってくれたりイルカの事をいろいろ教えてくれますよ
そんな中~うちの殿(息子)
『おかぁ~さん!!来て!!あっちにもおるんよ』
興奮気味に手を引っ張っていってくれのは嬉しいんですが・・・
大きな声で『見ていくら
いくら
』
思わず後ろにいたスタッフのお兄さんたちも
『いくらって~』そりゃ、遠慮なくツッコミますよね
おバカな殿です
ちゃんと帰る頃には『イルカ』と呼べる賢い子になってました(笑)
同じ敷地内に道の駅もありお土産はもちろんお食事処もあるので嬉しい~
今回はサーモンいくら丼と海鮮丼を注文サーモンいくら丼は殿が食べっちゃったので写真がありませんが両方とても美味しかったですよ
ちなみにコノ『いくら』を殿は『プチプチ』と言います
誰か現実を教えてやって下さい(笑)
やっぱり海に入りますよね~
お着替えもあるし、足洗い場もちゃんと整備されてたから好きにして良いよ!!と言うと本当に遠慮なく海と戯れる殿期待を裏切らない
数時間の滞在でしたが心もお腹も満腹
父の思い付きに感謝です是非、行く価値ありですよ
次回は予約して触れ合いたいなぁ~と計画中