I様邸リフォームのご紹介も終盤に入ってきました
いよいよリビングダイニングです。
【before】
和室といえば押入れ!奥行たっぷり♪
ただ洋間にはちょっと。。。でももったいない。。。どうしましょう。。。
二間続きの広い和室。本当に素晴らしい造りの和室でしたが、若夫婦の理想とはイメージが違うかな?
実は、リノベーション当初からお施主様が何度も繰り返し言われていたのが立地条件暗くて寒い
さぁ~このお部屋が・・・・
【after】
白を基調にした空間で全体の雰囲気を明るく演出しましたリフォームの特徴でもある柱!ただコレもリフォームの素敵なところですよね。既存の柱をあえて太くしてコンセントを設置しちゃいました!
そしてお施主様と私が興奮した梁!!リフォームの楽しさですが・・・天井をのけてみると立派な梁が!!
写真を撮り→すぐお施主様へLINE!!この梁見せませんか??見せましょう!!
実は、お施主様も見せたいと思ってくださってたようで・・・翌日、即打ち合わせ!
その結果リビングは約3メートルの天井高を確保部屋がとても広く感じます!お施主様が今回の為に購入された“たんぽぽ照明”が素敵
すぎます!!欲しいぃぃ~
あの押入れですよ!!せっかくある柱を生かす為、ワークスペースとしてご提案させて頂きました。
パソコンスペースとして!将来はお子様の勉強スペースとして!足元にはワゴンやカラーボックスも入るスペースを確保!ライフスタイルに合わせてこのスペースもいろんな顔を見せてくれそうです!
そしてパントリーはキッチン程の奥行はいらないので裏側に掃除機やモップなどのお掃除道具スペースを確保!ダイニング奥のプライベート空間なのでお客様の目には触れにくく、扉がないことで取り出しやすくいろいろな用途で活用して頂けます!
キッチンのダクト(換気扇)をあえて見せた男前仕上げです!(←ご主人様のこだわり)
こんな感じで和から洋へ空間をリノベーションしてみました!
【人が集まる空間】 【気持ちが良い空間】 【生活しやすい空間】 そんな空間になったかな