2/17 New Audiogram Ver.1.0 @ 恵比寿LIQUID ROOM
い、いやー疲れた。
しかし疲れたね。
昨日は動いたなぁ。
New Audiogram Ver.1.0
同名のWebマガジン
との連動企画イベント第1弾。
出演アーティストはストレイテナー、FRONTIR BACKYARD、Comeback My Daughtersという豪華メンツ!
でオープニングアクトにdeepsea drive machine。
初めて行ったリキッドルームはなんかおしゃれな空間。
2階の物販にはソファーありーのカフェ併設ーの。
一階のライブハウスは見渡しがよくていい感じ。
僕が行ったころにはdeepsea drive machineがもうやっていて、初めて聞くけどけっこう好きな音だった。
LOCAL SOUND STYLEっぽい感じかな?
[Comeback My Daughters]
二番かと思いきやカムバックが一番最初。
今日のほとんどはテナー目当ての客っぽくて
盛り上がりは局地的だったけど僕は楽しく踊ってきたんで満足してます。
曲構成はだいたいいつも通りだけど、Spitting Kissesが聞けてうれしかった。
最後の盛り上がりは言わずもがな。
新曲「Dazzling Fight」が聞きたかった!
まぁそれはツアーのお楽しみだね。
知らない人たちもいっぱいいたようなので、こうイベントではファンをごそっと獲得できるのではなかろうか。
チケット取れなくなるのはいやだけど、なんでもっと人気でないのか不思議でならないからなぁ。
セットリスト(たぶん)
Bite Me
Boys Don't Cry
Perfect Tail
Freezing December
Spitting Kisses
FWR
I Know Your Love
Oh,Smoke Sister(新曲)
Fully Closed And Naked
Quiet Canbas
Red Dog Hunch
[Frontier Babkyard]
カムバックであまりにも疲れたから静かに聞こうと思ってた。
前半はセカンドの曲ばっかで、セカンド聞いてないのでわからず休んでたら、後半あげるあげる。
TGMX「僕もストレイテナー聞きたいんで、あとちょっと荒らして帰ります」
「White World」でスイッチ入っちゃった。
休む予定がさらにつかれたー。でも楽しー。
キーボード古川太一は相変わらずファンキーすぎるなぁ。
ヤツのジャンプには目を奪われる。
後半のセットリスト
Pairyland
White World
Terra Foming
The Room
More Demand Shatter
[ストレイテナー]
ラストはGG06ぶりのテナーさん。
いやーでもやっぱテナーよかったなぁ。
すごい盛り上がったし、激しいモッシュもあったし。
The Novenbaristから始まって、次は大好きなDISCOGRAPHY。
でもなぜかここまでではそんなにテンションあがらなかった。
テナー離れしちゃったのかと思いきや、次のイントロできた。
「泳ぐ鳥」
我を忘れた。
やっぱこのバッキバキのサウンドがかっこいいよ。
ヒナタのベース大好き。
レッチリのフリーを彷彿とさせる重低音と動きがたまらない。
泳ぐ鳥が終わるとギターからピアノへと変わり、珠玉のバラード「SIX DAY WONDER」。
「Merodic Storm」でまた盛り上げ、最後は「KILLER TUNE」!!
テナーでは珍しいダイバーもでるほどみんなあがってた。
本編が終了し、
さぁアンコールで「MAGIC WORDS」「ROCKSTEADY」かな、と思いきや機材の片付けが始まりアンコールはなし。
えーって思ったけどもしかしたらこれはまたみたいと思わせるいい作戦なのかもしれない。
一階で全部だし尽くして満足させるよりも、
ちょっと余力を残した方が次こそはその余力も見たいってなるのかもね。
何はともあれ、いいイベントだった。
Webの方も定期的にチェックすべし。
あ、ちなみにMCはブライアン・バート・ルイスだった。
セットリスト
The Novenbarist
DISCOGRAPHY
泳ぐ鳥
SIX DAY WONDER
Sad Cord
Merodic Storm
TRAIN
SPEED GUN
KILLER TUNE