ROCK IN JAPAN 2006 スタート!
いやーやっぱクイックレポは難しかったっす。
もう帰って来て僕はロッキンフェスは終了したので、少しずつ思い出しながら日記でも書こうと思います。
僕の今年のロッキンのトップバッターはRHYMESTER。
アルバム「ヒートアイランド」を出してから見るのは初めてで、
だいたいこれ中心のセットリストかな、と予想してたけどまさにその通り。
まずはJINさん登場。
いやーいつもながら渋い!そして「JIN-TRO」にのせてシャウト。
「MICROPHONE NO.1 宇多丸! MICROPHONE NO.2 MUMMY-D! そして俺がDJ JIN! RHMYESTER KING OF STAGE It's a show time!!!」
MC陣登場。
今回のみんなの衣装はアロハシャツ。
で、「RED ZONE」「逃走のファンク」とアルバム通りの流れ。
FIRE BALLは来なかったけれど「HEAT ISLAND」はやっぱかっこよかった。
そしてやはりいた!スペシャルゲスト!
今回はなんと超ファンキーバンド、スクービードゥー!
ジャンルの壁を超えた熱いセッションの始まりだ。
ジャンルなんか関係なく全ての音楽好きへという歌詞を変えてフェスにぴったりだった「WE LOVE MUSIC」から、
ここでやるのが初めてという「けしからん(スクービードゥーセッションバージョン)」、
CDにもある「音楽は素晴らしい」、そして最後はスーパーバタードックとの曲、「This Y all,That Y all」。
そーえば何年か前のロッキンではバタ犬とセッションライブだったような。
こういうコラボがあるからフェスはいい。
で、ライブはよかったんだけど僕が前日の深夜にでてほとんど寝てなかったため、眠くてやばかった。
だからすごい辛くて、疲れもあったから思うように楽しめなかったのが事実。
やっぱ人間寝ないとだめだなということを再認識。フェスは無理しちゃいけませんね。
RHYMESTERおぼろげなSETLIST
・「JIN-TRO」
・「REDZONE」
・「逃走のファンク」
・「HEAT ISLAND」
・「WE LOVE HIP HOP」 (ここからは全てスクービードゥーとのセッション)
・「WE LOVE MUSIC」
・「けしからん」
・「音楽は素晴らしい」
・「This Y all, That Y all」