もはや最強、ELLEGARDEN | DIG!DIG!DIG!

もはや最強、ELLEGARDEN

夏に苦渋の選択でサザンを選んで見れなかったから

エルレを見るのは5月のツアーぶり。

それだけにすごい楽しみにしてたし、人気がですぎたことによる不安もあった。

でも15分前ぐらいでも簡単にいい位置とれた。

メンバーが登場してがーって前にいく圧力もそんななかったしすごいいい空間で騒げた。

最初始まる前にメンバーがでてきて音合わせなのか

そのままWEEZERの「My Name Is Jonas」を演奏!普通に1番全部やったからびっくりした~。

いったん戻って今度はちゃんと始まりの文字がでて登場。いよいよ始まりだ。

もうね、エルレのライブはある程度完成されてたね。

なんつーか、たぶんエルレがこの日のメインって人も多かったと思うし、

みんな曲ほとんどわかってるし騒ぎどころもばっちり。

オーディエンスの意思の疎通が完璧なんですな。

会場の一体感は断トツだったと思う。

いつも通り「Supernova」 から始まって、早くも大好きな「風の日」、

あとは新しいマキシの曲と3rd4thの曲という構成。

ハイライトは最後のRED HOT。回りのみんなと一緒にオイオイ騒いで本当に楽しかった。


MCでは「俺らこっからチャリですぐんとこにすんでんだよ。」とか

「こんなでっかいとこでやるのは始めてだからどこ見ていいかわかんないんだよ。

だけどすごい遠くにもみんながいるのはわかるから全員に届くように歌います」とか

ファンの声援に「一度に言ったら何いってるかわかんねーよ。一度に言うなっつの」とかいつも通りの細身節。いーねー。


エルレのライブは本当に楽しい。絶対笑顔になっちゃうね、うん。

まとまりない&適当だけど、こんな感じで終わります。

セットリスト(順不同)
・Supernova
・風の日
・虹
・Space Sonicの2曲目?
・モンスター
・Pizza Man
・スターフィッシュ
・Mr.feather
・Marry Me
・Space Sonic
・ジターバグ
・RED HOT


 今オフィシャルの掲示板見たらエルレのライブ色々言われてたね。

自分はそこまで激しいとは思わなかったけど、確かに将棋倒しみたいになったり

悲鳴が聞こえたりってのはあったかもしれない。

でもそれはエルレのライブに限った事ではなかったと思う。

激しさで言えば健さんのライブも同じぐらいだし。自分はACIDMANのぎゅうぎゅうづめ

のほうがつらかった。


とりあえずはその場の状況を見て、危なかったら下がる、無理しないとか

迅速に行動するのが無難な策かと思う。自分もACIDMANは下がったし。

誰が良くて誰が悪い、なんて話はできないし今したところで状況は変わらないだろうし。

明日のBRAHMANはめちゃめちゃ激しいんだろうな。

みんな、体を大事にしつつ、楽しみませう!