LONDON NITE X'mas SPECIAL @ CLUB CITTA'
ついに、見たぞBRAHMANを!いやーやばかった。
始めていったロンナイ、最高な夜になりましたわ。
それゆえ感想も長いです。
友達が用事があったためチッタについたのは12時すぎ。やはりコインロッカーはすでにいっぱい。
どうしようかと悩んだけど、12時半のBRAHMANはもうすぐだから時間がない。
しょうがなく荷物をもったまま強行突破。結局ロッカーの上に荷物をおいたけど、そーいう人たくさんいたから問題ナッシング。急いでステージへ向かう。
----------------------------
[BRAHMAN]
ステージでは大貫憲章がDJプレイ中。ゆったりとしながらものれる選曲はなかなかよかった。
それも間もなく終わりついにあのお馴染みのSEが!
あの「お母さん、お願い」が流れた瞬間会場は熱気につつまれ自分も大興奮。
オイオイコールと共にTOSHI-LOW以外のメンバー登場。
なんかみなさん風貌までオリエンタルチックに(笑)
そして後からTOSHI-LOWが登場し大歓声の中「the void」でスタート!
「うぉートシロウかっけー、やっぱあの動きだー!」と興奮しながらジャンプ&モッシュ!
基本的には3rdメインなセットリストで、僕は3rdそこまで好きじゃなかったけど
かっこいいことには変わりない。
でも「BASIS」がきた!
やばーい!
TOSHI-LOWと共に自分も顔くしゃくしゃにして叫んだ。
ダイバーも続出。
ただ、この日一日ずっとそうだったんだけどダイブの流れがなぜか悪い。
全然流れないで同じ人の上にずっとのっかってたり、もろに攻撃くらって大ダメージうけたり
今日ほどダイブがうざくて危険な日はなかった。
でもBRAHMANはやっぱ最強。
「CAUSATION」だったけかな?そのあとに何度も聞いたあのリフが。
「きたー!!GOIN'DOWNだー!!!」
発狂ですよ、もう。さらに「SEE OFF」「NEW SENTIMENT」と
1STの曲をたたみかけたもんだからもうたまらん。
TOSHI-LOWのあの何かを殴るような動きを目で追いつつ叫んでた。
BRAHMANはMCほとんどないってのはわかってたけど、
予想外だったのはTOSHI-LOWがすごい楽しそうに歌うこと。
もっとクールに無表情にやると思ってたからあのトシロウの笑顔にはやられたよ。
最後は「Beyond The Mountain」でしめて、
あっという間の30分でそのままの流れで
「Sway」「Roots of Tree」やってって感じだけど
かなり濃厚な30分は過ごせたから満足。BRAHMAN、やっぱ格が違うね!
---------------------------------
[BACK DROP BOMB]
ブラフのあとBDBまで時間があったんで休憩。
しかしどこもかしこも休憩してる人ばっかでごった返ししてた。
ドリンクもめちゃめちゃ混むし。
そうそう、あと客層としてやっぱライダースとか
黒ジャケット+シルバーアクセなパンクな格好の
人たちが多かった。リーゼントもやたら見たなー。みんなグループ魂かと思った(笑)
BDBの前はまた大貫憲章。今度はさっきと違ってやたらノリノリ。
しゃべるし歌うし。楽しかったなー。
そしてBDB登場。
BDBはそこまで好きじゃないんだけど、なかなかかっこよかった。
でも音がいまいち聞き取りづらくてすぐに何の曲かがわからなかった。
「Remind Me」がよかった。
で、そのときステージ袖でTOSHI-LOWが見てたんだけど
なんとその横にりょうが!
「うぉー、めっちゃーきれー!」
友達とはしゃいでました。
さらにさらに!なんと青ダウンを着たツネ らしき人も見える!
「ツネやー!うぉー!」
違うことでめちゃめちゃ興奮してました。
でも最後「Bounce It」がきたときはあがったね。BDBは変調する曲が多くて
多少のりづらいとこあるけどこの曲は素直にあがれた。
-------------------------------
[MASTER LOW]
少しだけ間をおいて今度はMASTER LOWの出番。
MASTER LOWも見るのは初。
はっきり言って、この日のMASTER LOW、最高すぎ!!!!
バックバンドも超豪華。TGMXいるしチャーベ君いるしてかスキャフルちっくだし。
まずLOW IQ 01なしでインストの「Stereospeaker」から始まったんだけど、
アイリッシュなこの曲が最近の僕の好みにモロはまってすんごい楽しくなった。
歌詞ないから友達とずっとランランランで歌ってた(笑)。
LOW IQ 01の曲でベスト3にはいるぐらいこの曲好きになってしまった。
そして軽やかなステップでイッチャン登場。
おしゃれー!そしてほんといい男だ。
セットリストも考えうるベストな選曲だったんじゃないかと思う。
「Never Shut Up」、「Makin' Magic」、「SWEAR」
「Rules」ではなんとTOSHI-LOWがステージに上がりLOW IQ 01と一緒に楽しそうに歌う歌う!
笑顔で二人で握手とかしててもうものすごい光景を見たんじゃないかという気がしたな。
二人のカリスマ性がハンパない。。。。
「Little Giant」はいっっっちばん好きだから感動したなー。
最高すぎ。
最後の「F.A.Y」、「Chances」まで最高すぎ。
もう最高最高としかいえないけどほんとココまでいいと言葉がないね。
トークも軽快だし、オリエンタルラジオばりな「イッチャンかっこいい!!」を何度言うたことか。
そんなこんなで、MASTER LOW終わったとこで帰りましたが
「ありがとうロンナイ!」
これからも30周年、50周年と向けてがんばってください!