SLIME BALLレコ発ツアーファイナル@渋谷CLUB QUATTRO Vol.1
久々のライブにいってきた。SHERBET、THUMB、REACHというバンドを経て今の形になったSLIME BALLのレコ発ツアーファイナル。
対バンはレーベルメイトのRAZORS EDGE、そして言わずと知れたBEAT CRUSADERS。ビークルはROCK IN JAPAN FESで遠くから見た程度なので実質初めて、SLIME BALLもRAZORS EDGEも初めてだった。そしてクラブクワトロも初めて。
・RAZORS EDGE--------------------------------------------------------------------
ピザのスラッシュハードコアバンド(というらしい)。早くて激しい感じ。音源はきいたことないけど、新譜の緑色のジャケは何度か目にしたことがある程度。ハードコアといってもいかつい声じゃないしパンクよりな感じ。でも聞いたことなかったから廊下でまったりしててほとんど見てない。すいません。
・BEAT CRUSADERS--------------------------------------------------------------
ROCK IN JAPAN FESの時は遠くて顔はっきりしなかったけど今日はばっちり。
感想は…意外にふけてんな、おい!(笑)
まぁ37だしね。この日はMUSIC CRUSADERS中心のセットリストだった。カバーだからどーせそんなやんないだろーと勝手に決めて聞いてなかったから知らない曲がけっこう、というはめに。
ビークルはそんな激しい曲ではないし演奏とか聞いて「すげー、かっこいい!」とかはないけど歌えるし楽しい。
んでこの日は押し合いへしあいでダイバーも続出。
最初のうちはちょっと後ろでモッシュしてたけどたくさんダイブを見てるとだんだん自分もしなきゃという使命感でてきて
最後の曲「FEEL」でひっさびさのダイブ!(最近は規制されるライブばっかだったからね)。
ダイブってステージと客席の間に落ちた時冷たい視線を感じる。
まぁダメージくらう人もいるだろうし。もし誰かけっちゃってたらすいません。
足は上げるようにはしてたけど・・・。
X-TRAIL JAMのテーマソングという新曲「DAY AFTER DAY」という曲をやった。
なかなかいい感じ。テレビでしか聞けない曲らしい。
ヒダカは客の「ほしいー」という声に「ミスチルとかバンプを我慢するんだったらだしてやってもいいぞ」と何故か彼らを敵対視。
MCはやっぱお手のもんだね。基本はタロウだけどみんなしゃべるし。男が多い日だったけど恒例のおまんコールもあり最後は「FEEL」でびしっとしめた。