勝手に AIR JAM | DIG!DIG!DIG!

勝手に AIR JAM

※注 これはただのカラオケの話です。

 こないだ久々に大学の友達と会った時、「AIR JAM復活しないかな~」という話になってもし今AIR JAMやったら誰がいいかという勝手な妄想の世界に入った
そして話が異様にもりあがったのでそのままれを再現するため男3人でカラオケへ(一人はAIR JAMとかまったくわからなかったが強制連行)。かなりの内輪盛り上がりを見せた(笑)

トップバッターは若手だろってことでlocofrank。「START」で一気に場が熱くなる。
続いてはLOW IQ 01。「LITTLE GIANT」は歌っててものすごい楽しい。ナーナーナナナーナ~って。そして「SWEAR」でLOW IQ 01終了。

次は勝手に復活、THUMB!カラオケで初めてTHUMB歌ったけど意外に曲が入ってたのに驚き。
そろそろ一回ピークもってこうってことでTHE MAD CAPSULE MARKETS登場。「PULSE」「GOOD GIRL」でストレス発散。でもマッドの曲は繰り返し多くてちょい単調だったな。

後半戦最初はBEAT CRUSADERS「HIT IN THE USA」。「BE MY WIFE」は友達が知らないので却下、残念。続いてもう一人の友達が知ってるからと特別ゲスト、Dragon Ash。「Snowscape」、「Deep Impact」、「百合の咲く場所で」と3曲で大盛り上がり。飛んだり跳ねたり。

そしてでてきた(歌っただけだけど)BRAHMAN!「DEEP」、「ARRIVAL TIME」、「SEE OFF」怒濤の3連発。発狂しまくってめちゃめちゃ楽しかった。

次は忘れていたため準トリという大役になったELLEGARDEN。なぜか「make a wish」「Red Hot」「Surfrider Association」という曲順に。でもやっぱよかったな。

そしてトリはHUSKING BEE。もちろん二人の中で真のトリはハイスタなんだけれどもハイスタはカラオケ絶対ないからね。「#4」「THE SUN AND THE MOON」「欠けボタンの浜」「新利の風」ときて最後は 当然「walk」。「So far,so good~!!」叫んだ叫んだ。熱いカラオケだったよまったく。あ、帰り支度はビートルズ流しながら(笑)。

とまぁ、アホみたいにカラオケを細かに解説してみました。完全なる自己満の世界です。でもほんとにこのメンツやったらやばいよな~。

※追伸 Hawaiian6はなんかエラーになって曲が入らなかったので今回出演ならず!