SPARTA LOCALS ー SUN SUN SUN | DIG!DIG!DIG!

SPARTA LOCALS ー SUN SUN SUN

SPARTA LOCALS, 安部コウセイ

SUN SUN SUN

1.ウララ
2.トーキョウバレリーナ
3.ぼくのホッパー
4.UFOバンザイ
5.ロマンチックホテル
6.ピース (Remix)
7.THE CLUB
8.ALOHA!
9.名なしの犬公
10.森のメロディ


 僕がスパルタローカルズを初めて知ったのはスペースシャワーTVかVIEWSIC(現M-ON TV)でピースのプロモを見たとき。一年半ぐらい前だろうか。そのプロモの暑苦しさ、激しさと妙なサウンドがとても印象的で、かっこいいと思った。

それからだいぶ時間がたってまず1STの「悲しい耳鳴り」を借りてみたけど、これは全然好きになれずほとんど聞いてない。そして最近、好きな「ピース」が入ってる「SUN SUN SUN」を借りた。これだ、僕がスパルタローカルズに求めてたものは!

彼らの音楽を一言で表すなら、「変則的なギターロック」ひょうきんな安部コウセイのボーカルと、予測不可能なメロディー進行。なんかトリッキーというか変な感じ。Hermann H&the pasemakersを聞いたときの印象に似ている。
音の作り方で気付いたのは、彼らの音はヒップホップ、R&Bでいうトラックに近い。つまり、印象的なギターリフ、ベースラインをひたすら繰り返しそこにボーカルをのっける。同じビートをループさせてそこにラップや歌をのせるヒップホップの作りになんとなく似てるのだ。

お薦めは#1「ウララ」、サビの「マイノリティー!マイノリティー!」で有名な#2「トーキョウバレリーナ」、テンションMAXの#6「ピース」など。

変なロックなので一回で気に入ることは少ないだろう。でも何度も聞いてるうちにある時どっかでマイノリティー!と歌っとる自分に気付くかもしれない。

アジカン主催のナノムゲンフェスにも出演し、知名度もあがってる彼ら。オリジナリティは文句ない。これからもオンリーワンな独自路線をつっぱしってほしい。ちなみに最新アルバムはまだ聞いてないっす。



☆これらのアーティストが好きな人はこの作品も気に入る!…はず☆
◎Hermann H&the pasemakers
○フラワーカンパニーズ
△The Back Horn