V.A - PUNK ROCK CAMP NEXT Ⅱ | DIG!DIG!DIG!

V.A - PUNK ROCK CAMP NEXT Ⅱ

オムニバス
PUNK ROCK CAMP!!NEXT 2

1.A Whole New World / Too Close To See
2.Repeadly /Too Close To See
3.Sabotage / Tribal Chair
4.Drawing / Tribal Chair
5.The age stream / Unchain
6.Light your shadow / Unchain
7.Don't Need Meaning / Margaline
8.Lily / Margaline
9.In the rain / For better, for worse

10.Never forget your mind / For better, for worse
11.This song is about you / Milk Robber
12.Lighting Torch / Milk Robber
13..Voice / Orgel
14.SKy / Orgel
15.Eternity / S☆PUNK
16.Little H / S☆PUNK
17.State it tight / 9BALL
18.Let's live for tomorrow / 9BALL


 メロディック・パンクのコンピレーション。PUNK ROCK CAMPシリーズはいくつかあって、その中でもNEXTってのは次世代を担うアーティストを集めたもの。普通のヤツは青春パンクとか微妙に有名な人たちが参加しててあんまり聞く気にはなれなかったけど、有名じゃないいいバンドはこういうコンピに隠れてたりするからね。


いいという評判をちらほら聞くToo Close To Seeや、UNCHAIN、9BALLなど興味のあるバンドがいくつかあったのでこれからきそうなバンドはあるかなという感じで聞いてみたら、いやーいいよこれ。

大体が英語詞の直球なメロディックパンクで、安っぽさはないしいい感じ。


#1はご存知アラジンのテーマ曲のカバーだけど、これもなかなかいいしToo Close To Seeのもう一曲もなかなかいい感じ。確かに「これからくる!」と言われても「あーそうかも」とうなずける。


予想以上に良かったのがUNCHAIN。なんとなく名前からもっとゴリゴリのうるさい系かと思ってたら、なかなかのおしゃれサウンド。the band apartみたいな感じ。声もたかめ。


Margalineはちょっと青春パンクっぽい。英語詞だけどいかにもメロコアメロコアしすぎでちょっと苦手。


#9#10のFor better,for worseはまず名前が覚えづらい(笑)。Too Close To Seeにも言えるけど、バンド名ぐらい単語にしてくれや、と。呼びづらいがな!なんてよぶんでしょーね。フォベタ?、まさかFF?

あ、音はわるくないっすよー。


#11#12のMilk Robber。外人のソロアーティスト見たいな名前だけど、いちお岡山出身のバンドさんらしい。これだけちょっとエモっぽい感じでいい。特に#12はスローテンポで情緒あふれる旋律が光る。


#13#14のOrgel。彼らについては何にも知らないけどサウンドはかなり気に入った。この中でも一番のスピードをもっていてメロコアメロコアしてるんだけど、なんかこれはストライクした。


#15#16のS☆PUNKもなかなかいいメロディーを書く。なんかもうあんまり語彙力が無くて説明できないんだけれども、#16は気に入ってる。


#17#18の9BALL。これは逆にオシャレサウンドを予想してたらそんなことなくてもろlocofrankな感じ。

でも#18はちょっと「みんな一緒に歌おうぜ!」的な雰囲気がぷんぷんでいけすかない。


まぁというわけで全18曲63分で1500円なわけですよ。

お得だと思うんで、メロコア好きは聞いてマチガイナイと思います。まぁー自分例のごとくレンタルですが(恥)


☆これらの条件に当てはまる人はこの作品も気に入る!・・・はず☆

◎三度の飯よりパンク好き

○メロコア、特に日本人大好き

△自分のお気に入りバンドを見つけたい