音楽誌が書かないJポップ批評 38~槇原敬之 マジカル・ヒストリー探検! | DIG!DIG!DIG!

音楽誌が書かないJポップ批評 38~槇原敬之 マジカル・ヒストリー探検!

音楽誌が書かないJポップ批評 38~槇原敬之 マジカル・ヒストリー探検!

世界に一つだけの花という国民的大ヒットの作曲やダウンタウン、さんまのからくりテレビなどの企画参加などによって、見事日本屈指のメロディメーカー&ラブソングの神様の称号を取り戻したマッキーこと槇原敬之(後者の称号はあくまでも僕の考え)。
その槇原敬之を一冊まるごと特集した興味深い本を発見した。
僕にとってマッキーといえば、小中学校時代最も好きなアーティストの一人で、何度もそのメロディと詞に涙させられた。それだけにあの事件は相当ショックだったけど、それでも僕は彼の音楽が大好きで聞き続けた。

そんなマッキーの大特集番!気にならないわけがない。その内容はというと、
・アルバム全16枚ライナーノーツ&全曲解説
・さまざまな音楽関係者などが語る、「私をうならせたワンフレーズ」
・同世代のアーティストとの比較(歌詞の世界観など)。桜井和寿、草野マサムネ、小沢健二等。

などなど読みドコロ満載!特に歌詞をいろんな角度から(インタビューを参考にしたり)分析してるところはおもしろいし、マッキーのすごさに改めて感心させられる。
マッキーが歌うのは基本的に"僕"が中心で大好きな彼女のことではなく、彼女を大好きな僕について歌うらしい!なるほど、言われてみればそんな気がする。

しかしこんだけ熱弁しときながら、自分この本買ってない。1470円はちょい高いやなー。700、800でほしい。てことで上の情報はby立ち読みです(笑)。

ちなみに僕の一番好きなアルバムは一番最初に出たベスト、「SMILLNG」。

槇原敬之, 西平彰
SMILING~THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA

これはもう、全曲好き。「NO.1」「もう恋なんてしない」「彼女の恋人」「SPY」「遠く遠く」など名曲めじろおし!

浮気を発見したり、友達の彼女が好きだったり、遠距離恋愛だったりさまざまな恋の形があるマッキーの曲。自分の恋にぴったりで泣かせてくれる曲はかならずあるはず!