THE BACK HORN - 人間プログラム
- アーティスト: THE BACK HORN
- タイトル: 人間プログラム
エモーショナル、エモーショナル、なんていわれるだいぶ前から強烈な形相と歌声で叫びまくっていたTHE BACK HORNのメジャー1stアルバム。
THE BACK HORNのアルバムはこれと3rdアルバム「イキルサイノウ」しか聞いていないがこの作品がやはり一番勢いがあってパワフル。いわゆる最近人気のエモサウンドというより絶叫や悲痛の叫びに近い。スクリーモというジャンルに近いかもしれない。彼らは、最近とかの作品はかなりそうだがだんだんグロテスクでネガティブな世界観を構築しつつある(笑)。とにかく感情むき出しで難しい言葉や変な言葉をよくつかう彼らの世界観はオンリーワン。
イントロから爆音をかきならす#1「幾千光年の孤独」はこのアルバムの一発目にふさわしい。タイトルもまた印象的。暗いなぁ。メジャーファーストシングルである#3「サニー」。ギターのリフとVo.山田将司のシャウトがとてもかっこいい。
一転してかわいげなリズムと爆音を融合させる#4「8月の秘密」は個人的にかなりツボ。アルバムのいいアクセントしても彼らの音楽の幅の広さを表すにしてもいい曲になっている。
そしてこの中でも一番好きなセカンドシングルの#10「空、星、海の夜」。僕好みの静と動の激しい曲。
外国の流行サウンドを真似したとかではなく、彼ら独自の日本産サウンドって感じでとてもよい。
そしてボーナストラック的な#11「夕焼けマーチ」。その名のとおりマーチのリズムでかわいく歌う。
最後にはランララランラン♪なんて今までのネガティブ雰囲気はどうしちゃったの?ってぐらいあかぬけてる。でもかわいい曲なんで好き。やっぱり明るくはないけど(笑)。。。
音とかサウンドも暗い感じなので毎日とか一日何回とか聞くには重たいけどたまに聞くと、「あーTHE BACK HORNいいなー!」って思う作品であること間違いなし。でも歌ってる時の顔怖い。
☆これらのアーティストが好きな人はこの作品も気に入る!・・・はず。
◎eastern youth
○syrup16g
△Number Girl