GO!GO!7188 - 魚磔
- アーティスト: GO!GO!7188, 浜田亜紀子
- タイトル: 魚磔
自称おしゃれブサイクの鹿児島出身のガールズバンド(といってもドラムは男)、GO!GO!7188。Vo&Gが髪の長いユウ、Bass&Voが前歯の出てるアッコ、Drが小太りなターキーの3ピースバンド。出てきた当初はGSパンクだのなんか変なジャンル分けされていたが最近はもうそのあまり類を見ないオリジナリティが確立されてきた。でも歌謡ロックとかは言われているかも。好き嫌いがはっきり分かれそうなバンドではある。僕は普通に好きです。
確かにGO!GO!のサウンドは男のバンドに負けないくらいの激しいギターチューンから、歌謡曲のように歌う曲や、よく意味わかんない事いってるバカみたいな曲、真面目に聞かせるバラードなど様々だ。そして今までだした4枚のオリジナルアルバムはどれもなかなかのできである。その中でも最も激しいと思われるこの2ndアルバム「魚磔」が僕は一番好きだ。なんとなくアルバム全体のカラーがいい。また、よくメロコアバンドにある英語の曲ばかりでしかも似たり寄ったりの曲で全然曲名が覚えられないなんて心配はこのGO!GO!には皆無なのだ。なんてったって一つ一つの曲名にインパクトあるし歌もコミカルに変わった歌詞を歌い上げたりするので自然と頭に残ってしまったりするのだ。
#1「文具」#10「とかげ3号」はスピード感あふれる激しいロックナンバー、#3「あぁ青春」#4「A.M.7:30」では歌謡曲っぽい部分を見せ、#8「恋の毒薬」#9「めみみはなくち」はきいていておもしろい。女の子の日常のついてないことを静と動で表現した#7「ドタン場でキャンセル」。そしてこの中で一番好きなのが#2「C7」。確かサビの最初のコードがC7だから「C7」という名前というすごい適当な名前の付け方だが曲はとてもいい。ちょっと感情的でそこがまたいい。
GO!GO!は超名曲バラードシングル「こいのうた」がオリコンランキング50位~100位前後をずっとさまよってたこともありそれで知ってる人は多いと思う。コレは知ってるけど他は知らないなんて人はぜひ聞いてみてくださいな。ただしGO!GO!のアルバムはたまーに聞くのがいい。何回も聞くとけっこうはやく飽きてしまう。
最近の音楽シーンにおいて、GO!GO!のこのポジションだけは似たような人たちがいないと思う。あえて言うならば椎名林檎、東京事変ぐらいか。それもちょっと違う気がする。
☆これらのアーティストが好きな人はこの作品も必ず気に入る!・・・はず
◎椎名林檎
○・・・・
△・・・